私たち家族はイベントというかお祝い好きで、毎年家族のお誕生日や結婚記念日は欠かさずお祝いしています。

結婚記念日は、入籍した日(5月)とウェディングをした日(9月)の2回とも祝っています。

 

昨日は結婚式記念日でもう21回目というのが驚きです。娘も一緒にレストランに行くはずでしたが、疲れたというので夫婦だけで出かけました。2人で行くとどちらかが飲まないで運転しなくてはいけないので、娘が行ってくれると嬉しいんですが、娘は今、学校の課題や受験準備で忙しいので、無理は言えません。

 

いつもお祝いの時に行く近所の日本食レストラン。おまかせメニューはこの12年くらいで2倍以上になりました。

でも他のレストランより、おまかせメニューの質が高く、またお店の人も顔見知りになって、サービスもいいので気に入っています。

 



トロタルタル

 



サワガニ(これは日本人の私たちしか食べられないんじゃないかな〜)

 



梨と鯛のおさしみ

 



エビの唐揚げ甘酢和え これはこのレストランの定番メニュー

 



白エビと白身のお魚のコンビネーション

 



ウニとホタテ

 



ズッキーニのお花の部分(かな?)にカニを入れて天ぷらにしたもの 不思議なおいしさでした



そしてお寿司

 



最後にあさりのお味噌汁が出てきて アメリカの和食レストランでは味噌汁はスープとして扱われ最初に出てくるので

「これ私たちの? 間違いじゃない?」と聞いたら

 お店からのプレゼントだということでした。

お味噌汁が最後に出てくるのは初めてでした。

 

娘にはお寿司をテイクアウトして家に帰ってから飲み直しました。

もう今年がここで結婚記念日を祝うのは最後かな〜としみじみ語りながらちょっと寂しい気持ちになりました。

 

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

上のアイコンをクリックして応援してください!