ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

 

現在11年生の娘は私の勤務校のキャンパス内の高校に通っていて、クルマの免許も持っているからひとりで学校まで運転していっても自分の学校のすぐ前のパーキングに駐車することができるのですが、今のところは私が送迎しています。

 

高校生ともなると自分でクルマを運転したがる子も多いのですが、カリフォルニア州の法律では、18歳以下の人は特別な許可を取らない限り、18歳以下の子達だけでクルマに乗ってどこかに出かけることができません。つまり、18歳以下で免許を取っても同い年か年下の子と二人きりでデートに出かけることはできないわけです。ただ25歳以上の免許保持者が同乗していれば18歳以下の子が運転して、他の子を乗せることはできます。そして免許を取ってから12ヶ月、無事故 無違反だと同年代の子を乗せて運転していいという許可が取りやすくなるらしいです。

 

それはさておき、娘を迎えに行って待っている間に、一台のクルマに何人もの子が乗っていてタピオカドリンクなどを飲みながら楽しそうにしゃべっている光景が見えました。

 

全員 高校生っぽいし、高校の校舎の目の前のパーキングだから娘と同じ学校の子達なのかな〜と思って見ていたら、アジア人の女の子ひとりがクルマから降りて、他の子に投げキッスをして学校にもどっていきました。

 

その様子を見て、いかにもアメリカのティーンエイジャーっぽいけど、私の娘があんな感じのふるまいをしたら嫌だな〜と思いました。

 

そのことを娘と夫に話したら「それってアジア人だからダメなの? 人種差別じゃない? どういう人だったらいいのよ?」と聞かれました。

 

私のイメージでは投げキッスは50代以上の白人のおばちゃんで真っ赤な口紅が似合う人なんですよ。白人でも若い人はダメ。人種差別とかじゃなく、文化によって挨拶のしかたは違って当然だし、年代によっても違うんじゃないかと思うんですよね〜。

 

なんならハグもあまりしてほしくはないのですが、娘はいわゆる挨拶のハグではなく友達によく「疲れたよ〜」とか「助けて〜」という感じでハグをしています。

でもこれを日本でやったら、ちょっとひかれちゃんじゃないかと思います。