ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

私の叔父はもう今年で100歳になるのですがない未だにSNSをやっています。

もともと出版社に勤めていて文才があるのでツィートも秀逸です。

叔母ももうすぐ90歳ですが、叔父と一緒に東京のど真ん中に住んで、どこに行くにもタクシーで悠々自適に暮らしています。

まだ娘が小さい時 叔母に会いに行き 赤坂から地下鉄に乗ろうとしたら「暑いからタクシーに乗りなさい。熱中症になったら大変」と言ってタクシー代をお小遣いとしてくれました。

義父母は30年くらい前に軽井沢に移住してどこに行くにもクルマでした。

そのせいでタクシーを異様なまでに高くてもったいないと言います。

でも自分で運転できなくなってもネットショッピングや宅配サービスをまったく使おうとしませんでした。

そして遠くの親戚に新幹線代を出してあげて、定期的に来てもらって買い物に連れて行ってもらうためにクルマを維持しています。

高齢者のためのタクシーも初乗りにしか使えないからと言って、結局は使い切らずに無駄にしています。

私には理解できない金銭感覚。そして買い物に行くとついつい買いすぎて食べ物を腐らせています。私は叔父や叔母のように便利なところに住んでタクシーで好きなところに行ける老後にしたいな〜。