ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

 

アメリカは今日までメモリアルデーの3連休です。この週末の前から夏休みに入る学校も多いのですが、我が子の学校はあと2週間 私の勤務大学はあと3週間あります。

娘も私も最終の週は期末試験だけなのですが、教える側の私は学生が期末試験を受けた後に成績を出すのがたいへんで、生徒側の娘は試験前がたいへんです。

 

だからこの連休は娘にとっては勉強したりプロジェクトを仕上げるのにたいへんな時期です。さらにバレエのオーディションが期末試験の週の前日の日曜日にあるのに娘のバレエのクラスは金曜日と月曜日なので、この連休はバレエのクラスがありませんでした。

 

いつもならお天気も良くプールサイドでBBQが楽しめるメモリアルデーですが、今年は肌寒く家でおとなしくしていようということになりました。

 

それでせっかくだからと昨日は家族3人で手巻き寿司。今日はおうち焼肉にしようと材料の買い出しに行きました。

手巻き寿司の準備をしながら「先週末も手巻き寿司をしたね」という話になり「外食していないけど贅沢しているね〜」と言いました。

 

最近、夫はあまりお酒を飲まなくなり、ビールやお酒の消費量が減っています。私も健康を気にするなら飲酒を減らすべきなのだと思いますが、両親のことを思い出し「飲んだり食べたりできるうちに思い切りしておこう」と考えるようになりました。

 

 

娘にも「大学生になって自分のお小遣いで生活をやりくりしなくてはいけなくなったらこんなに好きなものをいつでも食べられるわけではないから、今のうちにたくさん食べて」と言っています。

 

私が若い頃からもっとしっかりしていて、両親に「私が奢るから心配しないで」とたくさん美味しいものをごちそうしてあげられたらどんなによかったかと、美味しいものを食べるたびにホロリときます。