ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

今日は友人がオレンジカウンティ(ロサンゼルスからクルマで2時間弱のところ)から電車で会いに来てくれました。

 

その友人は以前はサンディエゴに住んでいて、しょっちゅう私の家までクルマで来て一緒にロサンゼルスで遊んだり、旅行に出かけたりしていました。

 

もう他州に引っ越してしまってクルマがないのでオレンジカウンティの別の友人の家から電車でロサンゼルスのユニオンステーションまで来てくれたのですが、ちょうど朝のラッシュ時に着いたので私が迎えに行くと渋滞でかなり待たせることになります。

 

それで電話で連絡を取り合い、地下鉄で中間地点のKorean Town(韓国人街)まで来てもらうことにしました。

 

私はこの地下鉄に10年以上前に乗ったことがあり、そんなに怖い感じがしなかったので便利だと思っていたのですが、その友人いわく「今までの人生で一番緊張した」というくらい怖い経験だったそうです。

 

ホームレスの人が切符を買わずに乗り、ポリスやセキュリティに追い出されるまでそのまま何度も行き来しているような感じだったと言っていました。そして明らかにドラッグ中毒のような人もいて本当にこわかったそうです。

 

そして中間地点でピックアップした後、どこに行きたいかと聞いたらユニオンステーションとは目と鼻の先にある『リトルトーキョー』

オータニさんの壁画が見たかったそうです。

 

あ〜、それならユニオンステーションで待ってもらっていればよかった...と申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、友人いわくユニオンステーションもホームレスやポリスがいっぱいいて、怖かったそうです。

 

確かにロサンゼルスに20年以上住んでいるけどリトルトーキョーでさえ、最近 娘が行きたがるようになるまであまり足を踏み入れなかったし、その周りは怖くて近づかなかったな〜と思いました。

 

いやはや 場所を気をつけないと怖いロサンゼルス

また改めて 自分の住んでいる地域は安全なんだな〜と実感しました。