ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

人に何かを頼むというかやってもらわなくてはいけない場合、言い方一つで相手の行動が変わりますよね。

 

私は長年「言えばちゃんとやってくれる」優秀な大学生に指示を出す仕事をしているせいか あまり言い方やこちらの出方を調整してものごとを推めるスキルが身についていません。

 

もちろん相手にわかりやすく指示を出すように努力はしていますが、学生はそれをやらないと成績がかかっているので、非常に真摯に指示を守ります。また期日もきちんと守るし、やってくれなければ落第させるだけでいいので、代わりに私がやるとか尻拭いをしなければいけないというような類のものではないです。

 

夫は日々「目の前で指示を出してもいうことを聞かないし、言葉もあまり通じない職人」を相手にしているので、私の説明や指示の出し方は「頭のいい人にしかわからない」と言います。

 

つまり私の説明の仕方や指示の出し方は「わかりにくい」と言いたいのですが、その理由として、夫はよく「文章が長すぎてわからない」というのです。

こちらはなるべく詳しく報告した上で「これをXXまでにお願いします」と言った方が「なんでこれをしなくてはいけないのか」とか「どうしてこれが必要なのか」がわかっていいと思うのですが、文章が長いと「読まないでスルーしてしまう」ということらしいです。

 

あとはどんな場合でも相手を動かさなくてはいけない場合は、動かせればこちらの勝ちなので文句を言ったり、上から目線じゃなく、やる気を起こさせた方がいいということなのですが、そうまでしないとやってくれない相手に頼らなければいけないのってストレスですよね。こういうストレスを日常、仕事で抱えていなくてよかったとは思いますが。