ランキングに参加しています。

最近 たくさんクリックしていただけてうれしいです。

引き続きよろしくお願いします!

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

コロナの直前に私はあるプロジェクトをおこなっていました。

そのメンバーは3人で別分野から集まってひとつの作品を作り上げたのですが その時にもあまりの面倒さにもうやめようとさえ思いました。

 

 

でも出来上がった作品を見て、作者である学生たちも喜んでくれて、その後もいろいろなところで発表したりしてやってよかったな〜と思いました。

 

ただ何が面倒だったかと言うと、学生から著作権に関する承諾書をもらうプロセスとフォーマットでした。正直、これって私の仕事じゃないと思うんですよ。でも学生に直接コンタクトを取れるのは私で、私がEditorになっているので私がフォーマットを直して最終的に1つのファイルにしてデジタル出版するわけです。

 

前回、とんでもなく手間がかかったので、昨年の夏からずっと資料を共有して何度かミーティングをして「チェックしてくださいね。」「問題があったらお知らせくださいね。」と言い続けて約1年。このまま待っていたらお蔵入りしちゃうと思って、昨日「もう今月中(つまりあと2日)で出版しま〜す」と宣言しました。

 

それまでにも数回「もうすぐ出版したいんですけど」と催促メールは送っていました。それでも何にも言ってこないし、やっと「今日見ますね」というメールが来ても結局 まったく進捗がありませんでした。

 

日頃から、私がどんなに他の人がいいかげんでもきちんとやり遂げるとわかっているから、全部私に丸投げなのかな。でも最後の最後に細かいこと(フォントがどうのとかFootnoteがどうのとか)と言われ さすがにもう次回はないな...と思ってます。それにしても「喉元すぎれば熱さ忘れる」私。懲りないな〜。