ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
アメリカ人はあまり海外旅行をしない国民で、自分の国以外に興味がないというステレオタイプがあります。
確かに私の学生で「他の国はもちろんのこと、カリフォルニア州から出たことがない」という人もけっこういます。カリフォルニア自体がとても大きいし、海あり山あり観光地ありなので、特に他の州に旅行に行かなくても楽しめるとは思うのですがラスベガスとかグランドキャニオンくらいは行ってもいいんじゃないのと思っちゃいます。
私の学生は日本語や日本文化を学習しているわけで、日本に行ったことがある人や中国や韓国からの留学生もいるので、割とコスモポリタンな雰囲気ではあります。
先週の授業で「オセアニア」という言葉が出てきてみんながキョトンとしているので、Oceaniaと書いてあげてもまだ首をかしげています。「オーストラリアとか...」と例を出して、あ〜 あの辺りねというリアクション。
次にアジアの国を次々と言わせていったら
中国
韓国
フィリピン
インド
ロシア
え、え〜? 確かにロシアのほとんどの領土はアジアに属しているけどアジアの国の五番目にロシアが来ますか??
ヨーロッパの国は、イギリス、フランス、スペイン、ドイツ とメジャーな国が列挙されたので、国の名前を知らないというわけでもないと思うんですけど、やっぱりアメリカ人にとってアジアはなじみがない場所なんでしょうか。