今日は土曜日 娘は年に2回の歯のクリーニングの予約を入れていました。

土曜日に補習校に行かなくなり、バレエの特訓もない時期は土曜日にいろいろな用事が入れられるようになりました。歯医者さんや眼医者さんは土曜日もやっているので助かります。

 

朝イチの予約だったので9時10分くらいには終わって、帰りがけに日系スーパーに寄りました。おそらく日本語補習校の見送りが終わったと見られるお母さんたちが3人で立ち話をしていました。

 

みなさん、ちゃんとメイクして小綺麗なかっこうをしています。別に話を聞こうとしたわけではないのですが、けっこう大きい声で話していたので聞こえてしまいました。補習校の先生の悪口というか批判、学校そのものをディスっていたので「いや〜、日本語がわかる人が多い日系スーパー内でこの会話はないわ」と思っていたのですが、全然周りを気にすることもなく話していました。

 

私はお昼にラーメンを作ろうと思ってメンマを探して店内を2周くらいしていたのですが、その後、3人組の1人がいなくなった後、2人はいなくなった人のことを痛烈にディスっていました。

 

ママ友ってきこわいですよね〜。アメリカでもあると思いますが日本人の方が本音と建前があるから、面と向かって批判したりしないけど、陰でなにを言われているかわからないってことがありますね。

 

クルマで待っていた娘に「なんかすごい会話聞いちゃった」と言ったら「あ〜、わかる気がする。よく先生の悪口言ってたお母さんいたもん。」と言っていました。

 

そういえば昨日、大学の近くのレストランで 日本人の知り合いから衝撃的な話を聞いてしまったのですが、その時は周りに日本人がいなかったのでよかったんですけどどこで誰が聞いているかわからないから公共の場での会話は注意しないといけないですね。