ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
私の夫の実家は軽井沢なので、日本に一時帰国すると軽井沢のローカルスーパー『TSURUYA』(ツルヤ)でよく買い物をします。
このスーパーのオリジナル食品は、以前からお土産に愛用されていました。
国内でのお持たせにも軽井沢のスーパーのオリジナル商品だとけっこう喜ばれました。もちろん東京や他の地域にも良いスーパーがあって、そこのオリジナル商品は人気があるようですが我が家はこのツルヤさんのオリジナルをもっぱら愛用しています。
今回 夫が買ってきたのはニャンコのおやつ
日本の友人にた〜くさんのちゅーるをもらったのですが、あまりたくさんあるせいか最近 あまり喜ばなくなってきてしまいました。
それでこのツルヤオリジナルのおやつをあげたところ
もう大変。ゴミ箱の上に飛び乗って「ちょーだい ちょーだい」と食いつくニャンコ
このコは前のニャンコより食い意地がはっていてそれがまた可愛いのですが、このおやつは特に気に入ったみたいです。
ベビーフードやキャットフードも日本の方がアメリカより味が繊細で、その味に慣れるとアメリカの食べ物を食べなくなると聞いたことがありますが、そんなに味が違うのでしょうか。最初はロサンゼルスの日系スーパーでしか手に入らなかったちゅーるも今ではローカルのペットショップにも売られるようになりました。でもなんとなく日本製と味が違うみたいなんですよね〜。こればかりはニャンコに聞いても答えられないので、食べっぷりから判断するしかないですね〜。