クリックしていただけるとうれしいです。
↑こういうお知らせをず〜っと記事の一番下に入れていても
クリックしていただけることはほとんどなかったのですが
上に動かしたらクリックしていただけたので
もうちょっと続けてここに置きます。
よろしくお願いいたします!
現在16歳の高校生の娘はVTuberが大好きで にじさんじのグッズを集めたり ライバーの話へのくいつきがとてもいいです。
大学生の中にもVTuber好きの人はいて、以前に私の学生とにじさんじの話で盛り上がっていました。
今日は以前に私の勤務大学に交換教授でいらしていた家族が久しぶりにロサンゼルスを訪れていたので会いにいきました。
お子さんが今年から中学生ということで娘と3歳違い(かな?)で久しぶりのアメリカ滞在でちょっと緊張しているようでした。
その子の持ち物を見て、にじさんじが好きなことがわかると すごい勢いでおしゃべりが始まりました。
英語の勉強のために、にじさんじENを聞いているという日本の中学生の女の子が「英語が早すぎてわからない」と言うと
あ〜、あれはダメ。英語が下手なの。だから早すぎるって言うか何言ってるのかわかんないのよね。ウチらの周りのアメリカ人もあのVtuberは、何言ってるかわからんって感じだよ。
とにわか「英語評論家」になる娘。
そして どのライバーが聞き取りやすいと言うか わかりやすい話し方をするとか 誰がアクセントが強いとか 自分なりの評価を熱く語っていました。
いろんな写真や自分が描いたイラストを見せたりして とっても楽しそうな娘。
同じ趣向の子だと年齢差があってもこんなによく話すんだ〜と感心してしまいました。
かなり暴走気味の娘でしたが、相手の子も娘の話に興味があったみたいで楽しそうにしてくれたのでよかったです。
それにしても今どきの日本の中学生はVtuberから英語を習うんですね。
推しを見つけてその人から英語を学ぶっていい方法かもしれませんね。