先ほど、前に書いたコロンビア大学訪問の記事を上書きしてしまったので書き直しています。
 
高校生の娘とプリンストン大学でおこなわれた学会に参加した翌日、マンハッタンにあるコロンビア大学を訪れました。
私はこの大学の大学院プログラムに4年間、夏だけ通ったのですが、ずっとキャンパス内にある寮に住んで歩いて教室に通っていました。
 
週末はマンハッタンのどこかに同じプログラムの大学院生と出かけたりしましたが、いわゆる観光地にはまったく行きませんでした。在学中は勉強が忙しくてミュージカルを見たりイベントに出かけたりすることもなく過ごしていたので、実はニューヨークにあまり詳しくありませんでした。
 
娘は「ニューヨークではママが行った学校と日本の本屋に行ければいい」と言っていたのですが本当にそうすればよかったとつくづく思いました。
 
これがコロンビア大学の正門。ハーレムに近い場所にあるけれどキャンパスの中は安全な雰囲気です。
娘が見たかった「考える人」の像
この図書館の前には有名なAlma Matterの像があるのですが、卒業式の準備で近くで写真は撮れませんでした。
 
ここに来る前に プリンストン大学にいる恩師が娘に
 
コロンビア大学はいい大学だけど、大学生には住みにくい街かもしれませんね。
 
と言ったのですが、確かにマンハッタンに高校を出たばかりの子供が一人で住むのは不安かな〜と思いました。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村