昨日 高校生の娘が日本からのお客さんに一生懸命、今流行っているMemeについて説明をしていました。

 

Emotional Damageを娘が発音するとカッコいいと言われ、嬉しくなったのか連発していましたが、この話の流れから娘は自作のMemeをたくさん作って友達に見せていることを知りました。

この画像はApple Storeでも売られているので、もしかするとこういう風に自分のブログに載せてはいけないのかもしれませんが、スクショから取ることができてかなりたくさんの人がこの元ネタからいろいろな二次創作をしています。

 

娘はどんな場合に、友達にこのEmotional DamageのMemeを送るかを説明していました。その時、ぽつりと

 

私はアジア人だから許されるけど、ジョークにならないこともあるから気をつけている

 

と言いました。自分たちは、自虐的にアジア人のジョークを使うこともあるけれど、他の人種が使うとヤバいこともあると話している娘を見て、やっぱりアメリカでアジア人として生きていくのはたいへんなこともあるのあかな...と思ったりしました。

 

ロサンゼルスは様々な人種や多様な価値観の人が混在しているけれど、娘のグループにはなぜかアジア人がいなくて、娘はアジア人同士でかたまるのは好きじゃないと言っていました。自分がどういう人種かは気にしていないように見えますが、どうなのかな。

 

日本から来た友人親子は、娘の英語が上手だとしきりに言ってくれましたが、娘は英語より日本語を褒められる方がうれしいみたいです。

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックしてくださるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村で