ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです。
現在12歳の我が子は、日本の中学1年生、アメリカの学校でも中学生ですが学年は6th gradeです。
娘の日常は、英語で授業を受ける「現地校」が月曜日から金曜日、土曜日に日本語補習校に通う生活ですが、余暇のほとんどを日本のYouTubeを見て過ごしています。
昨年、クリスマス前に私と娘の2人でラスベガスに行きました(そのことについての過去記事はこちら)。
ラスベガスはクリスマス時期が安いので、今年は家族三人で行こうということになりました。
それはサンクスギビング後のブラックフライデーで、年末から来年にかけての航空券やホテルの割引を見て決めたのですが、今までは娘の意見を聞かず大人が決めていたので、今回も一番お得なプランで、冬休みはラスベガス、年明けにスキーリゾートを選びました。
娘に「クリスマスはラスベガスだよ〜。」と言うと ちょっとがっかりした表情。どちらかといえば家でゆっくりしたかったらしいです。
さらに 今回はシルクドゥソレイユのKAを見るよ〜、と言っても「はぁ〜、そうなの。」という気のない返事。
昨年、マンダレーベイに泊まった時、歩いてMGMグラントまで行ったら たくさん店があって楽しそうだったので、ホテルもMGMグラントにしたのですが、それも無関心な娘。
それが、今日 大興奮で「ママ〜MGMグラント 泊まるの? いえ〜い」というので「なんで急にそうなったの?」と聞くとヒカキンさんのYouTubeで、彼らがMGMグラントに泊まったのを見たからだそうです。
娘の興味の対象のほぼ100%は、日本のYouTuberからの情報。
ちょっとは 本場の情報も英語で取り入れてほしいな〜。