先週は、2回もERに行き、まだ病み上がりでフラフラしていたけれど、このアポだけは逃すわけにはいかず、夜勤明けの夫に無理を言って連れて行ってもらったところ。
それはDMV
車の登録をしたり、運転免許を取ったり、違反切符を切られた時の支払いなどでお世話になるところです。
ここはいつも混んでいて、アポなしで行くと、まずは建物の外までつながっている列に並び、やっと受付をすませてから、延々と待たされます。
あまりにもスローなので、Zootopiaという映画では、DMVの職員を、ナマケモノ(Sloth)が演じて、そのスローぶりを痛烈に皮肉っていました。
以前に記事にしたのですが、私は、3年に一度、クルマのリースを更新して、新車に乗り換えています。今年は5月末に新しい車になったのですが、そのクルマに前から持っているスペシャルプレート(自分で文字や数字を選べるナンバープレート)をつけるためには、まず新しいプレートが来たら、そのプレートと前から持っているプレートを持ってDMVに行かなくてはいけません。
そして$175払って、正式に変更します。
このスペシャルプレートのことについて書いた過去記事はこちら
以前にアポなしでDMVに行って、半日くらい待たされたので、今回はアポを取って行こうとしたら、6月の最初の時点で、アポが取れたのが7月9日(つまり昨日)でした。
でもさすがは予約制。 まず列にも数人しかいなくて順番もあっという間に回ってきました。
そして、晴れてスペシャルプレートを新車につけたのですが、もうプレートは18年使っているので、かなり古びています。
次は、違うプレートにしようかな〜、と考えたりしました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです。