前記事に続き更に今回も購入品のご紹介です
まずはこちら…
可愛いでしょ
小さなティ-スプ-ンです♪
よく見ると先端にイギリスらしいものがついています
こちらはプチプライスでしたが話題作りに一役買ってくれそうなキュ-トなスプ-ンです
それからこちら…
こちらは実はシルバ-ではないのですがエレガントで普段使いに惜しげなく使えそうです
アンティ-クシルバ-を紹介した本を持っているのですがアンティ-クのものはどれも素敵
いずれはそんなものとの素敵な出会いがあると嬉しいな
アンティ-クと言えば江戸時代の日本の小物もすごく好きです
洋の東西を問わず本当に精緻で細かい細工が施されたものが日常品として使われていたことは驚くべきことで今の当時の方がずっと豊かな気持ちで暮らしていたのではと思われます
因みに私日本の根付けとかもすごく好きです
あの小さな根付けに一つの世界観や物語性を持ったものを細かい手技で表すのはもう神業としか言えないと思っています
話がそれてしまいました
さて次はこちら…
Spodeのカップ&ソ-サ-と大皿です
こちら他の方のブログを拝見すると英国製のものが手に入れにくくなっているとか…
折角なので大皿も一緒に購入してみました
そして最後にこちら…
こちらはTAYLORS of HARROGATE社のYORKSHIRE GOLDというブレンドティ-で海外で何度も賞をとっているらしいです
他のダ-ジリンやアッサムや普通の茶葉は通販も出来ますがこちらだけはしていないとのことだったので気になって購入してみました
イギリスの田舎の風景が描かれた容器も素敵です
こちらはまたおうちカフェで近々いただいてみたいと思います☆
たくさんの素敵なものと出会えてとても幸せな気持ちになりました
紅茶器具・英国紅茶専門店ポッシュ
愛知県名古屋市昭和区菊園町5-19-4
Tel・Fax 052-853-1817
http://www16.ocn.ne.jp/~posh/
「岡山人ブログ」公式サイト
http://okayamajinblog.com/
私のブログも掲載中です