今の仕事が自分らしさを作るキッカケになる!
目の前にある仕事に向き合う事がステップアップのポイント☆
美起業アドバイザーの渡辺由美子です
色んな女性とお話をする機会が多いのですが
会社にお勤めの方も多く
ハイスペック女子、営業スキルの高い女子、IT関連得意女子
高学歴女子、手に職あり女子
また主婦の方でもいい会社にお勤めの女性、
ご主人が経営者の女性
どこからどうみてもご自分の地位や立場を確立されて
いるようにも見える・・・
けど、
みんな自分に合う仕事を求めてると感じます
それは素敵な事だな~って思っています
以前の私もそうだったし、そこから始まる自分物語だったり
仕事で自分らしさを確立していくキッカケだったりしたので
大切な事ですね
その時に気を付けたらいいなぁと思う点があるのでその辺りを
書いてみたいと思います
前提は、
今、目の前に来ている仕事や出来事は全てあなたが
取り組むべき課題である
ということを分かってもらえたらいいなと思います
この仕事は私がやりたいことではないので適当に~
とか
何でここまでやらないといけないのか分からない
とか
上司が最悪でこんな人の元だと評価されないのでやる必要ない
とか
会社のシステムおかしい
とか
やってもやらなくてもお給料に反映しないからやらない
などなど・・・
何か思い当たる節があったりしませんか?
もし、こんな考えやこれに近い事を思いながら
目の前にある仕事や出来事に集中せず、無駄に時間を過ごして
しまっていたとしたら・・・勿体ない
時間は有限ですから、今目の前に起こる出来事を
有効活用しないと時間だけが過ぎていき、
私がやりたいことは他にある!と思い続けて3年、5年、10年・・・
過ぎてしまった時間は取り戻せないのです
未来の土台を作るのは今にありますよ~
大事な事は今を大切に生きる
どういうことかというと、今起こっている出来事を
今までのように無駄とか必要ないとか人のせいにするなどの
解釈をしてスルーするのではなく
今起こっている出来事は全て未来に繋がる自分を
ステップアップさせてくれる大事な出来事でしかないとしたら・・・
それをどのように解釈しどう乗り越えていくのか
ここをしっかりと考えて自分の課題として向き合ってほしいと
思います
ここにしっかりと向き合えるかどうかで欲しい未来を
手に入れられる路線に乗れるかどうかが決まってきたなと
振り返ってみて大事だったと思えるポイントの1つです
課題とは、
向き合いたくない他人のせいにしたい嫌な事だったり、
苦手な事だったり、
過去のトラウマだったり、
決して意欲的になれない事柄だったりしますが
実はそこを乗り越える事が1番の成長ポイントになっていますのよ~
しっかりと今に向き合い、受け入れるということをして
未来の土台を作る今日を過ごして欲しいと思います
私がフリーランスになり事業になっていった経緯で
とっても大事だった部分ですので
皆さんも今までの解釈を変えて向き合う場所をしっかりと
捉えてみて下さいね~
今年の梅ですとっても綺麗~