朝から雨
ドッグランが心配で見てみると
やっぱりもう砂が防草シートの上に乗っていたので
酷くなる前に
シートを少しはがして
取り合えず
あっちこっちにはえている
雑草
カタバミをメインに
急いで植えました
写真ははがした後の土の様子
水の流れがくっきり
少しの雨なら全部下に浸透する
とか言ってたのに
防草シートの上に水が溜まってると言っても
大丈夫とか言ってたんだけど
やっぱりダメで
工事をする前と同じで
こちら側に流れる
雑草と
昨日買って来たグランドカバーを数種類を植えてみた。
買って来た苗には培養土を使用
家に生えていたカタバミはそのまま植えてみた。
このくらい植えて
植物が育つかどうか見て見ることにする。
一つグランドカバー用のタイムを植えてみた
いい匂いだし、
けっこうガーデンセンターの人たちはお勧めしてくれるものなのだが
ここに定着するか
そして晧月君がアレルギー反応を起こさないかどうかを見極めなければならない
雑草の周りは土なので
ココヤシファイバーを敷いてみた。
夕方またまだ空いているとこをココヤシで
塞いで見ようと思います
こんなんだったら、
雑草はやしたままの前のママで、
開いている所にチョコチョコっと
ココヤシまけば済んだものを。。。
整地できます
水はけ良くできます
砂の流れも止められます
というのを信じてしまってお願いしたばかりに
とんだ手間がかかる状況になってしまった
業者さんが
できるって聞かれればできるて言えばできるんですよ
ただあなたが考えているのと我々が考えている出来栄えが
同じかどうかはわからないって言われたこともあったんですが
これって
そう言う問題以前じゃないんですかね?!
それに、
話を重ねてきちんと話し合えば
そんな問題になるほどの齟齬は起こらないと思うんですよね
これ変更してもらえますか?
不具合がちょっとあるので直してもらえますか?
ハイすぐにできます 程度の事象が起こるくらいだと思うんですよね
普通は。
なんかもう
わたしゃぁ
泣きたい