前に

私は普通の人はしない経験をすると書いたことがあったが

実は病院でもあった

 

入院した初日

掛け布団が縦に折ってあったので

広げようとパタパタした後

何気にベッドの上を見たら。。。。

見たら。。。。

 

綿棒

めんぼうイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

妙に真っ白い物凄く消毒されたような綿棒一本

少し気持ちが悪かったので急いで

摘まんでゴミ箱へ

 

その後看護師さんが来たので

ベッドの上に綿棒あったよ

と話したら非常に驚いて

どこどこと言うので

ゴミ箱を指したら

本当だという事になり

いたく恐縮

そりゃぁそうでしょうねぇ

衛生上

かなりよろしくないかと。。。。

私はごみ箱の中からまたそれを拾い上げて

看護師さんに渡し

看護師さんはそれをもって上の人に報告しに行った

綿棒は病院ではこういうのは使わないとか

だから不思議と言えば不思議なんだそうだ

お布団洗う業者さんに言っておくとのことだった

こういうの

かなり珍しい経験かなと思う

 

でもまぁ

汚染された小汚い綿棒じゃなくてよかった('◇')ゞ

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ところで

話は変わりますが

今日はまたパナソニックの技術の人に来てもらった

先日8月6日に直してもらって、

一回エアコンをつけて消してまた付けたら

エラーH51お掃除のエラーが出た

またかい(◎_◎;)

と思い

取り合えず取扱説明書にやってみてくださいという事が書いてあったので

やってみたが

改善の見込み無し

何も変わらなかったら修理へ電話してくださいと書いてあったので

また

修理依頼の電話をした

今日来てもらった

調べてもらったら

おそらく前回の人が修理したときに

お掃除に関係するものがズレて きちんと穴にはまっていなかったことが

原因と分かりました

それプラス

もう犬の毛は特にないと言われていたのだが

今日の人がいろいろ見てくれたら

やっぱりまだジョフレ君の毛が挟まっていて

それも取り除いてもらいました

もしかしたら

エアコンの中のお掃除をしたらまた毛が出てくるかもしれないけれど

これだけ古い製品を分解お掃除すると

本当に壊れてしまうことがあるそうなので

やめておいた方が良いそうです

ジョフレ君の毛も原因の一つかもしれないけれど

毛の塊でそれがズレるという事は無いので

前の修理の時の不手際だったという事で

新しい費用は発生しなかった

今回 お掃除機能の問題だったので

クーラーはスイッチを押せばヒエヒエになってくれていたので

今日まで

晧月君も快適に過ごせてよかった

 

今日の技術の人に感謝💕

 

 

これ↑2010年製でもう14年も使ってる

来年、買い替えを考えてみようかな

エアコンもねぇ

寒冷地用のだと安いのってないような気がしますが

ありますかね?

晧月君

早速、エアコンの真下へ

だから直接の冷気はダメだって

といってもわかんないわねぇ(;^_^A