昨日だったかな

秋野陽子さんが抗がん剤の副作用で耳鳴りがするようになった

という記事を見ましたが。。。

抗がん剤の副作用でなくても、

ある程度の年齢になると

高音が聞こえなくなるという、同じ理由で

耳鳴りを起こす人がいるそうです。

って私もその一人

理由は下記の先生が話しています

結局は、脳の問題

私も、普通に生活している分には聴力に問題なんぞ

全く皆無

されど 検査をしてみると12,000Hzくらいから危なくなっている

 

上の動画をみて、そうなんだwhite noiseがいいんだと思い

探してみました

 

私のおすすめwhite noise 2つ

 

 

上の川の音の作成者は耳鳴りじいちゃんの日常というニックネームの方が

作成していらっしゃり、どの動画もけっこう良い

ご自分も耳鳴りがするようで、やはり経験者が作成すると良い物ができるんだなぁと。。

川のせせらぎがなんでも耳鳴りにいいかというと、

そうでもなく、

場合によっては水漏れみたいでよけい煩く感じてしまう小川のせせらぎ動画もあるので

注意をしている

動画には、耳鳴りにも効果と記載はされているが

高音がきけなくなっての耳鳴りの経験者じゃない人が作っているのか、

私なんかには水漏れに聞こえてしまう

だからおそらくリラックスしてい人達にはそういう音でも十分リラックスはできるだろうと、

勝手に考えている

 

 

意外にもよいなっと思ったのが下の2つ

赤ちゃんのためのノイズはお腹の中にいる時に聞こえる音に似ているらしい

私はこの音を今回聞いたら、

耳鳴りというより、体がすっと軽くなったような感じがした

 

 

因みにピンクノイズでもいいと感じる私

 

 

レッドノイズというのもあった

 

ノイズの色の説明についてはこちらを↓

カラードノイズ - Wikipedia

 

私にはこういう理系的な話はよく分からず。。。

ただ私の耳鳴りに一番良いのはホワイトとピンクノイズかと。。。

これ、聞き心地がいいからと音量を上げて聞いていると

音を切ったときに

余計大きな耳鳴りがするそうなので

音量には気を付けている

 

脳も、聞こえない音があったら

あきらめてくれればいいのに。。。

そんなに一生懸命きこうとして

耳鳴りを感じさせるなんて。。。

困ったもんだ

でもなぁ

研究が進めば

この学説なんとなく覆るかもと思っちゃいます

なんか私には不思議過ぎるお話なので。。。