小顔デザインセラピスト
プロデューサー
小川真喜子です
先日投稿させて頂きました
「鼻下が長い人の7つの特徴」
チェックされましたか?
↓ ↓ ↓
今日はそのチェック項目①の
「無表情」
についてお伝えして参ります
そもそも
「どうして無表情だと
鼻下が長くなるのか?」
ですが、
それは顔は骨格の上に
表情筋という筋肉で
おおわれているからです。
お顔も筋肉なんですね
イメージして頂きたいのですが、
腹筋をつかっていないと
だるーーーーーーんっと
お腹がなってきますよね
お顔も一緒で、
無表情の時間が長いと
お顔の筋肉が使われていないので
だるーーーーーーんっと
なってくるんですね
※プラス老化現象で筋肉、肌のしなやかさが
だんだんと失われてきますので
だるんだるん現象に拍車がかかります。
特にお顔は
表情筋が弱まってくると
ダイレクトに見た目で
わかってしまうのですよ
ですので、無表情は
鼻下が長くなる原因の1つ
にあげられます。
では、実際どうしたら
長くなった鼻下を短くすること
がきるのか?
詳しくは、
ご自宅で鼻下短くする
トレーニング方法
をご覧ください
↓ ↓ ↓
私は
「メイクをするように
お顔を骨格から
自分でデザインできる」
女性達を増やしていきたいです
次回は、
鼻下が長い人の7つの特徴
2つ目についてお伝えします
いつもありがとうございます
P・S
ただ今、会員様定員オーバーのため
ご新規様の募集を
ストップさせて頂いております
公式LINE、メルマガにて
不定期に募集しておりますので
宜しければご登録をお願いします
公式メルマガ
“自宅にいながら小顔になれる“