小顔デザインセラピスト
プロデューサー
小川真喜子です
お悩みで多くお聞きする
「鼻の下の長さ」
これは原因が
大きくわけて2つあります。
まず1つ目は
口輪筋(こうりんきん)と
呼ばれるお口周りの筋肉が
弱まっていることですね。
この口輪筋に
お顔の表情筋(ひょうじょうきん)
8割が連結しています。
ですので、口輪筋が弱まってさがると
お顔の表情筋も全て下がります
2つ目は
骨格レベルでも
お顔が広がってくると
言うことです。
特に上顎骨(じょうがくこつ)と呼ばれる
骨のピースが、舌の位置や生活習慣で
下がってきます
さて、お写真のお客様は
小顔デザインオンラインセッションの
1回の比較です。
お顔の長さを気にされていたお客様。
この回は
口輪筋についてお話しし
表情筋の正しい使い方を
マスターして頂きました。
学校やご両親からの教育で
「お口周りの筋肉の
正しい使い方」
を教えてもらえる方がいたら
ラッキーですよ。
(ほとんどいません…)
日々の無意識レベルの習慣で
お顔も作られています。
キュッと小顔になるためには
その無意識レベルの癖に気付いて
「骨格、筋肉、肌」
全てのアプローチが必要です。
動画でも詳しくお話ししました
↓ ↓ ↓
いつもありがとうございます
お知らせ
小川一人で施術させて頂く限界があるため
ただ今、東京、名古屋サロンの
ご新規様募集をストップさせて頂いております。
先行予約ご案内を
ご希望される方はこちらから
お願い致します
↓ ↓ ↓
“自宅にいながら小顔になれる“