Ushimaru 4 | 吉野真未《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ
お肉の時の赤ワイン🍷
甘くないのをお願いしたら
2種類をテイスティング
どちらも美味しくて迷っていたら
半々にして下さいました恋の矢ラブ
左のピノ・ノワールはソーセージに
右の重厚なワインはステーキに



そしてこちらはお肉に良く合うと言う
山葡萄のジュース
タマイさん用です


ナイフとフォーク12品目ナイフとフォーク
フルーツトマトエキスの冷製パスタ
お肉の後に更にパスタがびっくりびっくりびっくり
なので少な目にして戴きましたあせる


こちらのトマトエキスは思った通り
お醤油の搾り方と同じでしたグッド!
今度作ってみよ👍
カボスピールがクラッカークラッカー



ナイフとフォーク13品目ナイフとフォーク
バジルのシャーベット
バジルとレモンが相まって
とてもスッキリ美味しい味わいラブ


ナイフとフォーク14品目ナイフとフォーク
ジャージー🐮のシャーベット&ヨーグルト
アイスクリームではなくシャーベットなので
お腹はち切れそうでも
さっぱりと美味しく戴けましたウインク
ヨーグルトの酸味が更にグッド!

そして何とこちらの器は2層にびっくり




上の器を外すと
下からはまた別のデザートがびっくりびっくり



求肥の中には・・・?



白木耳と食用ほおずき
この食用ほおずきと出会えたのは今回で2回目
なかなか出会えないので
来年家で育てようかな
オクラとミョウガとほおずきラブラブ



ナイフとフォーク15品目ナイフとフォーク
コーヒーと胡麻のお菓子



帰りの車の中では

ただ「苦しい」の一言を繰り返し・・・にひひにひひ


Ushimaruさんはイタリアンの

シェフお任せコースのみのメニュー

どの食材も 

特にお野菜はとても興味をそそられました恋の矢

味は普通のイタリアンのように

ニンニクや塩でバッチリ味をつける・・・

のではなく

食材の旨味を最大限活かせるような

味付けとなっていました音譜

その食材を良く知らないと

作れない技・・・ですね合格



お料理の一つ一つ

細やかなサービスの一つ一つ

そして生きた食材やパンカットなどの

パフォーマンス

舌だけではなく目をも楽しませてくれる

食器やグラス

店内の作り(お化粧室も素敵でしたラブラブ)

オーナーの繊細な心配り

お店に対する熱い想いが随所に表れていた

美味しい楽しい一瞬でしたおねがい



今度は秋にキノコ尽くしの頃に

また行きたいですねラブラブ