生徒のキョウちゃんから黒豆茶を戴きました。
出がらしの黒豆食べると美味しいんだよね~、と言うと
出がらしの黒豆茶は固くて食べれないからお風呂に再利用していたと・・・
確かに、キョウちゃんから戴いた黒豆は固いかも・・・・
でも小粒でしっかりしています。
彼女のリクエストで、手が凝り過ぎない黒豆料理を考えてみました。
まずは、しっかり小粒の黒豆茶なので40分ほ煮出します。
煮出されたお茶は濃くて苦いので、後でミネラルウォーターを足します。
軟らかくなった黒豆レシピは・・・
そのままサラダにトッピング
茶わん蒸し
枸杞の実、黒豆、ホタテ缶の茶わん蒸し
こちらはぴ~ノ助のお弁当用に作りました
ポテトサラダ
もちにも
ふりかけ
トマト炒め
黒豆、ベーコン、マッシュルームを炒め、
トマトペーストとチキンコンソメで味を整えました。
こちらも
これから挑戦したいのは、
カップケーキやパン、黒豆のポタージュ・・・かな・・・・
ミネストローネに入れても良いかも?
もちろん、炊き込みご飯も良いですね
キョウちゃん、2度美味しい黒豆茶、どうも有難う~
吉野眞末フラメンコ教室 LA BELLA
http://www7b.biglobe.ne.jp/~labella/