河津七滝 | 吉野真未《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ

2010年4月5日(月)


 今日は河津の七滝をご紹介したいと思います。こちらの地方では滝を「たる」と読むので、七滝は「ななたき」ではなく「ななたる」となります。

 私が歩いた順に(登り)ご紹介致します。


1 大滝

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-大滝

こちらの滝を見ながら露天風呂に入る事が出来ます。 但し、大滝温泉天城荘に宿泊、もしくは立寄り。 タオル、水着等の貸出あり。

視界にこちらの滝が見えた時、あまりの壮大さに圧倒されました音譜 次回は絶対に天城荘に立寄り温泉に入りたいですね。 そして、近くのお店で大好物の「シカのお刺身」を堪能したいですラブラブ!


2 出合滝

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-出合滝 2

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-出合滝

こちらの蒼さを目にした時、あまりの美しさに「うわ~、うわ~!」と独り叫んでいました。 この蒼さがとても幻想的で、私の大好きな横溝正史氏の「八つ墓村」に出てくる鍾乳洞を思い出しました音譜


3 カニ滝                     

     吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-カニ滝 2
     吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-カニ滝

岩がカニの甲羅に似ている事から「カニ滝」と呼ばれる様になったとか。 ブレスレットを浄化して来ました。

滝の音と涼やかな風をしばしの間堪能致しました音譜


4 初景滝

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-初景滝
川端康成氏作の「伊豆の踊り子」主人公の「私」と踊り子の「薫」
吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-初景滝 2

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-初景滝 3
こちらの湧き水は飲む事が出来ます。 冷たくて美味しいですよ音譜   



5 蛇滝

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-蛇滝

ステキな翡翠色ですよね。こんな翡翠色の川で泳いでみたいです音譜 気持ち良いでしょうね~ラブラブ!

6  エビ滝

吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ-エビ滝


7 釜滝

              

      吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ吉野真末《MANUELA》 のフラメンコ大好き♪ブログ

虹が掛かっていました音譜 大滝に続きこの釜滝が2つ目に大きいでしょうか?水しぶきがひんやり冷たくて気持ち良かったですチョキ

これが河津七滝です。この釜滝の後に「魔の階段」が待ち受けているとは知らず、のんきに水しぶきを楽しんでいた私でした・・・・





ペタしてね