跳ぶんzzz 1m@新代田FEVER | ラベルさんのリーチ

ラベルさんのリーチ

適当なことを述べるブログです。

2月18日は新代田FEVERで行われた
「跳ぶんzzz 1m」に行って来ました。
この日は最初から見る人は少なかった
です。頑張って17時30分に来たのに。
まあそのおかげで、「バンドじゃない
もん!」を最前で見れたんです。
実際は18時45分に来ても最前でした
けど。。。

ということで、お目当ては、BiSちゃん、
「バンドじゃないもん!」です。

最初のバンドは、「current of air」で、
良質な音を提供してくれたのですが、
ここから一気にカオス。

ドラムセットを2つ並べ出したので、
「バンドじゃないもん!」だっ、
と思い、かっちゃん推しなので
下手側前に移動。

バンドじゃないもん!は1月に2.5Dの
イベント@渋谷WWWのUst中継を
東京女子流目当てで見てたら、
出くわしちゃいました。
ツインドラムの可愛い衣装を着た
女の子がイカした曲を演っていて、
それでいて歌詞やらMCやらは
アイドル的で、その新しさに
完全に参りました。

前はUstでしたけど、この日はライブ
会場で見ましたので、受ける破壊力が
さらにパワーアップしてました。

インカムのズレも少ないので、
歌詞もUstよりは聞きやすかったです。
MCではうまい棒早食い競争をしたのですが、かっちゃんはどー見ても
真面目に早食いはしてませんでしたw
罰ゲームは「ふぐり」と言わされて
ましたが、ローティーンでは無いので
(\(^o^)/)、あまり萌えませんでした。
(かっちゃん、ごめんなさい)
持ち曲が少ないからか時間も短め。
次に期待です。音源欲しいよ~。

グリマーズ連
ドラムとボーカル2人編成で
EXILE的な感じで、変な歌詞の歌を
歌ってはりました。
「ぽんぽんいたいの」、「青山遊び人
ブルース」、「シングルマザーの
ほのお」など笑ってしまうんですが、
心に響く歌を歌ってタイコ叩いて
ました。ブログを見ると、本当は
ベースの人が居るのですが、この日は
欠席だったそうです。
「バンドじゃないもん!」からの
流れで、ドラム+ボーカルの編成に
違和感を感じませんでした( ̄^ ̄)ゞ
指差し確認がイイね。最後は客にまで
させてましたw
物販で音源ゲト。5曲入りで100円でした。
iTunesに取り込んだら、キチンと
タイトルが出て感動。入力した方
ありがとう。

次は、BiSちゃん
1月4日のバックステージパスの
超絶ミニライブ以来という!
5、6曲演りましたかね。
「eat it」聞きたかったなぁ。
「パプリカ」聞けた(参加した?)ので
良しです。
ゆっふぃーが可愛い過ぎてダメです。
見てるとドキドキしちゃうよ。

Amebaのアプリが落ちまくりで
書く意欲がだいぶ無くなりました。
しかし4回目の挑戦。

のんちゃんがtwitterで触れてましが、
DJさん良い選曲しはる。
客層に合わせたんですかね?

プーちゃんのまんこ発言は
聞けませんでしたが、どの部分で
言ったのでしょうか?
ソロイベントでは言いまくってました
よね。
1回しか行ってませんが。

ともあれ、久し振りのBiSちゃん
楽しみました。

最後は、
パッションパッションパッションさん
ボーカルの山口さんは、
エンタ371にいてperfumeの番組
「パッパッパッパッパッパperfume」
やクリィミーパフェ「エンジェル
マジック」PVを作ったんだそうです。
それで紹介してた「エンジェル
マジック」をiPadで流しながら演奏
してました。
あと小説も書いててどーたらこーたら
言ってました。
音は俺好みでしたが、ここも2人。
中々大変ですね。

初めてFEVER行きましたが
良いハコですね。
ロッカー前スペースの狭さは
現物見て苦笑い。手前側は広いんですが、
半分より奥は俺の身体では
入れたくありません。
ぎゅうぎゅうのライブの時は
クロークに期待ですかね。
ゆったりできたのもありますが。
ブッキングもいろいろ面白い
メンツを揃えてくれて良かった。

こういうイベントはちょこちょこ
行かないと、と思わせてくれた
1日でした。









iPhoneからの投稿