子供と登山〜御在所〜 | 子供と犬と猫との生活

子供と犬と猫との生活

黒ラブ:2019年10月2日生まれ
ワイマ:2020年9月2日生まれ
キジ白:2020年8月末生まれ(21年3月6日虹の橋へ)
三毛猫:2020年5月頭生まれ

今は二人とも小学生ですが

上の子が小1、下の子が年中の時の新緑の季節に

御在所に登山に行きました。

 

行く前にYou Tubeで登山道の確認とイメトレをして

 

命綱も確認してウインク

フェンスが…滝汗

 

 

AM7:30登山開始

通ったルートは中道

 

万が一に備え親もヘルメット装着

 

子供の靴も登山靴。何度か履いて慣らしてあります

 

我が家は子供もリュックを背負い、水筒、おやつ、タオル

など自分のものは持って登ります

 

とはいえお昼、予備の水などなど、親のリュックはパンパンです

 

 

御在所は大きい岩場、はしごなど次々と道が変化していくので楽しいようで、子どもたちはサクサク登ります

最初のうちは花を撮る余裕もガーベラ

 

途中何度も小休憩を挟み

 

全身を使って登っていきます

有名な巨大岩

間近でみると迫力が違います!

 

見晴らしのいい場所で長めの休憩 AM9:00

 

 

 

再びスタートAM9:30

 

 

ここは岩の間を降りるのですがここがまた怖いあせる

私は膝が震えていました滝汗

 

途中すれ違ったトレイルラン?をしている方に、子供の年齢を聞かれびっくりされました!

「すごいね!」と声をかけてもらい、「疲れた〜」と言っていた子供たちもまた張り切って登りだします

言葉のパワーってスゴイキラキラ

 

 

最大の難所?にきました

鎖に命綱をかけて行きます

ここは正直私も、命綱ほしい!って思いましたね

 

 

難所を越えると壮大な景色が広がります AM11:00

ポカリ飲んで〜

ナッツ食べて〜

ここから山頂まで約1時間くらいかけて登った気がしますが写真が一枚もありません真顔

 

親も写真撮る余裕無くなってましたねゲッソリ

 

山頂でお昼を食べておにぎり

 

4,5時間かけて登ってきた山をロープウェイで15分ほどで下ります…ジェットコースター

 

アクアイグニスの片岡温泉で疲れをとり帰りましたウインク

 

 

ここは未だに子供たちが「あの山はすごかった」と言います

登った時は本当に大変だったと思いますが今となっては良い思い出のようですキラキラ