こんにちは😊
現在、不登校中学3年生の、
『音彩』-NEIRO-です!
自身のいじめ経験から伝えたいこと。
また、不登校・学校教育についても、
中学生の立場から、
発信していきたいです!!!
【笑顔になろう】
不登校は暗いというイメージを、
くつがえしたい!!!
私は、不登校になって、
いつも心がけている事が一つあります。
それは、
どんなときも笑顔で

です!
なんだー単純なことかよー。
って思った人。
私はとても大事なことだと思います。
私が今まで会ってきた不登校の子、
元不登校の子でこの人明るっ!!
と思った人はそう多くはありません。
つまり、暗い子が多かったです…。
前に不登校のイメージについて、
ブログで書きました。
ブログで書いたように、不登校の
イメージは良くありません。
不登校のイメージを変えるには、
やはり不登校の子、自身が
変わる必要があると思いました。
だから、家ではすっっっごく
落ち込んで病んでいても、(笑)
身内以外と会う時には、





本当にこんな感じで接します。
初対面の人に、
『私は、不登校なんです。』
と話したら、
『えー!そうなの?
しっかり話せて明るいのに・・・。』
と、言われる事が多いです。
【心の声】『よっっしゃ!その人のイメージが崩れた!!』
そうやって、イメージを変えていくことは
一人じゃ到底無理だけど、
頑張っています!!
あと、もうひとつ利点があります。
それは・・・
作り笑顔でも
自然と明るくなれる!!
ことです。
今読んでいる人が考えていることを読み取りますね。(笑)
【作り笑顔まで作って無理しなくても・・・】
って思っている人、いると思います。
ですが、作り笑顔でも、
『あれ?なんか楽しいぞ??』
と思うことがあります。
いわゆる、ドーパミンがどんどん
放出されているんですね♡
そうやって自分自身、
明るくいることで、周りも明るく
なっている気がします。
どんなに落ち込んでいても、
笑顔
だけは忘れずに

伝えたいことはそれだけです!!
いつも、見て頂き、
ありがとうございます

話は変わりますが、
夏休みに入りましたね。
暑くて暑くて大変です。。。。
私は、不登校中学生でもあり、
受験生でもあります

ほぼ毎日ブログを書いていましたが、
夏休みに入り、ブログの頻度を
落としたいと思います。
いつも、見て下さる方々のためにも
勉強とブログを一生懸命頑張りたいと
思います!!
そして、3月にいいお知らせができるように頑張ります。
それでもブログはやめないので、
一趣味として続けていこうと思います。
今のうちに読者登録お願いします

【不規則に更新します。】
いつも、いいね!コメントなど、
ありがとうございます!!!
元気と勇気をもらっています

本当に、嬉しいです!!
不登校中学生、
頑張るぞーーーー!!!!
