昭和33年から続く高知県のゴルフ場、通称「正蓮寺ゴルフ」⛳️

 

県外ゴルファーの方にはあまり知られていないであろうゴルフ場の紹介です✨

 

高知県のゴルフ場で有名どころは

黒潮カントリークラブ」と「土佐カントリークラブ

この2つだと思います。

黒潮カントリーは以前のブログでも書いた通り、男子のトーナメントコースで使用されています。

土佐カントリーは女子のトーナメントで使用されていましたが、昨年で大会が終了してしまいました。

トーナメントコースということで県外からのお客さんが多いイメージです。

 

 

今回は「高知ゴルフ倶楽部」という高知市内にありアクセス簡単なゴルフ場でのラウンドレポ🏌️‍♀️

 

コースは短め、狭め。これに尽きます。

距離は短いので比較的良いスコアが出やすいかもしれませんが、曲がりやすい人には難しくなる可能性も。

 

 

 

昔はPar72のコースでしたが、現在はPar71のコースになっていて

Par3のショートが全部で5ホールあります。

近隣に住宅があり、ドライバーでの打ち込みが多かったのでショートホールに変更した模様。

 

 

先月8月のラウンドだった為、猛暑真っ只中で暑かったですが、暑さ対策、日焼け対策しっかり頑張りました。

 

 

この日はフェイスカバーで日焼け対策。

もはや誰かはわかりませんが、仕方ない。

氷嚢はこの季節には必需品。

待ち時間は頭に乗せたりしてしっかり冷やしながら熱中症対策も怠りません。

 

ゴルフ経験がない方用にひらめき

氷嚢用の氷はマスター室の外あたりに置いているので、セルフで入れて行きますよ。

家から入れていく必要はありません。

 

 

 

ショートホールでの一コマ。

この日はドライバー含めショットはそこそこでしたが、パットがパッとしなくて。笑

全部弱くて距離感が合わないまま終わった感じ。

 

お昼休憩はいつもこのゴルフ場だと鉄火巻きと素麺セットにしますが、

いつもと違うものをトライしてみようと麻婆豆腐にしました。

 

 

感想としては、、、

次は頼まないかもしれません。笑

ちょっと味が濃かったです。ライスなしでは無理。

 

ゴルフはお昼休憩に何を食べるかも楽しみのひとつですからねニヤリ

 

 

スコアはOUT40(19) IN41(19) TOTAL81(38)

 

でした悲しい

3パットが4回ありました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

どれも「入っただろ!」って感じのものばかりで余計悔しい。

 

 

私のレディースティからのベストは77ですが、これをしばらく更新できていなくて

そろそろ真面目に練習して更新目指してみようかと思っている今日この頃。

少し前の浅見ゴルフでも更新出来そうでで出来なかったので、ちゃんと練習したらいけそうな気がしてます。笑

 

何気に「自己ベスト」って自分の中で大きな壁のようになっている気がします。

なので「自分のベストは75だ」って思い込んでみようかな。笑

今まで77が壁になっているから78は何回も出せてるのに、それ以上が出せないのかも。

ベストが75だと思い込めば76が出せちゃうかもしれない昇天

そんなバカな考えで取り組んでみて、結果が出たらまたご報告しますね!

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

次回のラウンドレポートではFORE MUSEで取り扱っている商品の使用感なども撮りたいと思います✨

 

 

 

✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi

 

 

女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテム

🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!

👉 https://foremuse.com

 

 

\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/

👉 @foremuse_golfbeauty