最近流行りのクマの脂肪除去って興味ある?
美容整形クリニックでは数年前から大々的に推しているメニューが「目のクマ取り」ですよね。
加齢などにより押し出された眼窩脂肪を取り除くことで、目の下のたるみやふくらみを解消し、
目まわりの印象を明るく若返らせる治療です。
これは脱脂術のザックリとした治療方法ですが、他にはハムラ法というものもあります。
ハムラにも「表」と「裏」があり、「裏ハムラ」と呼ばれるものが下瞼の裏側からアプローチするため
傷跡が外から見えないというものです。
ですが、状態によっては表の方が向いている方もいらっしゃるので、しっかり面談してもらうことが大事ですね。
表ハムラのデメリットは傷跡が残る可能性がゼロではないということです。
ですが、目の下のたるみがひどい人の場合、余った皮膚も切除できるのでスッキリ若返りが期待できます✨
ハムラ法は特殊な技術が必要なので、クリニックによってはハムラ法が出来る先生がいないなんてことも珍しくありません。
なので比較的簡単な脱脂術を推しているクリニックが多いのも日本の美容整形クリニックでは多いイメージです。
私も40歳を過ぎてから目の下のたるみなのかクマなのか、日によってはすごく疲れて見えたりするようになり
ずっと気になっていました。
目元って顔の印象に直結するのでクマがあるなしではイメージが全く違います。
何よりも自分が1番気になるんですよね、鏡を見たりするたびに「疲れた顔してるなあ😅」って。
そこで1年半前についにクマ取りすることを決めました。
私は韓国のクリニックで裏ハムラ法でやったのですが、先生の腕が良かったのか、術後の腫れはほとんどありませんでした。
事前にネットやYOUTUBEで調べまくって、同じ施術を受けた人のダウンタイムの様子なども見ていたので
大体の予想と覚悟をして挑んだのですが、肩透かしを食らった感じです(いい意味で笑)。
一緒に行った友人も同じ裏ハムラを受けましたが、友人もほとんど腫れませんでした!
2〜3日目には目が開かないくらいパンパンになるかと期待してたのに、何日経っても腫れてこない。笑
ただ、私たちは出来るだけ腫れないようにめちゃめちゃ努力しました!
まず薬局で腫れ防止のサプリを購入。クリニックから処方された薬と別に毎日飲み続けました。
私たちが飲んでいたのはこの3種類。
これ以外にも美容整形後のダウンタイムを早く終わらせるサプリは何種類か人気のものがありますが、
薬局に行って腫れに効くやつって言うと教えてくれますし、
なんなら3種類くらいセットになって売っています。笑
さすが韓国ですよね。
あと、私たちが努力したこと。
それは寝る時に頭を下げない!これに尽きます。
枕を追加してほぼ座っているような体制で毎晩寝ていました。
これが1番大変だったかもしれません。
右側が私のベッドですが、枕4個です。笑
宿泊先のホテルでは枕の追加が1個までしか無料で貸してもらえなかったので
近くのダイソーで1個買ってきました。笑
借りるより買う方が安かったんです。
あとは毎日1時間くらい散歩してましたが、季節が3月初旬だったので真冬並みに寒かった。
でも、美容整形するなら夏より冬の方がおすすめかも。
受ける手術の内容によっては数日お風呂に入れないこともありますので、
夏だと汗をかいてお風呂に入りたーい!となってしまいます。
そんなこんなで私はクマ取りしたのですが、今少しだけ気になっているのは、左目の下瞼が笑った時に
少しだけシワっぽくなることです。
これはカウンセリングの時に先生から説明されていました。
もしかしたら後々気になるかもしれないよって。その時になればヒアルロン酸なども注入できるからねって。
裏ハムラ法は下まぶたの裏側(粘膜)から脂肪を移動させることで、ふくらみやくぼみを同時に整える手術です。
脱脂法は出てきた脂肪を取り除くのですが、ハムラは出てきた脂肪を再配置するので、脱脂よりも術後の窪みなどは
気にならないです。脱脂した場合は一緒にヒアルロン酸などを注入して整えることがほとんどかと思います。
一緒にやった友人は今も全然気にならないとのことですが、私は笑った時だけ気になるんですよ。。。
ヒアルロン酸注入してみるか悩み中です。
韓国に行った時にやってみようかな。。。ほんの少しで十分なので。
あと、昔は笑った時に涙袋が出てたんですが、それも薄くなりました。
加齢のせいかな?🥲
ただ下瞼のヒアルロン酸注入で懸念していることが1つありまして、
水泳している時のゴーグルが当たってどこかに流れていかないかな?って心配。笑
ヒアルロン酸は未経験なので、どんなになるかちゃんとカウンセリングしてからですね!
今日も読んでいただきありがとうございます
✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi
女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテムは
🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!
\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/
👉 @foremuse_golfbeauty