今が旬のめじかの新子が高知で始まったよ‼️
こんにちは!お盆休み、いかがお過ごしでしたか?
私は先祖のお墓参りに行ったりゴルフしたり満喫しました✨
またゴルフラウンドのブログも書きますね
今日は高知県民が大好きな夏の味覚🐟についてお話します。
毎年今の季節8月から9月にかけてソウダカツオの新子(幼魚)が食べられるのですが、
高知県民はこれが楽しみで楽しみで、わざわざ市場まで食べに足を運んだりします。
街のご飯屋さんでも食べられますが、その日の漁によっては揚がって来ないということもあります。
この季節に高知に遊びに来ている旅行者の方にはぜひ食べていただきたいですね
先日から今年の新子が始まったよーということで、食してきました🎵
左はカツオの刺身で、右が新子です🐟
柑橘類を絞っていただくのがベーシック。
カボスやぶしゅかんなどの皮を削ったものがふりかかってます。
食感はモチモチした感じで、弾力があります。
私はいつも「グニグニ」という表現をしますが、友人たちには不思議な擬音らしいです。笑
今回のものはグニグニ感が少し弱かったので、次回に期待です。
次は大正町市場まで食べに行こうと考えてますが、今の時期に食べに行った先に新子があれば迷わずオーダーするので
この夏あと何回食べれるか楽しみですね
こちらのご飯屋さんは地元では人気店の「帰家(きち)」というお店。
お刺身もその他のメニューも豊富です。
高知にはこういった居酒屋さん?みたいなスタイルのお店が多いですが、
都会に比べてもレベルが高いですので、旅行者の方もみんな喜んで帰られます。
高知では「塩タタキ」も人気で、カツオのタタキは「タレか塩」で選ぶことが多いです。
こちらは自家製のところてん。
高知のところてんはお出汁に削り生姜でいただくのがベーシック。
夏の暑い時期にキンキンに冷えたお出汁を飲みながらところてんをすするのが何とも最高です!
これも高知に来たらぜひ食べていただきたいですね✨
また美味しい新子に出会えたらブログで報告します
✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi
女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテムは
🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!
\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/
👉 @foremuse_golfbeauty