痩せれば良いってもんじゃない!?

 

5月の中旬からダイエットを始めました。(再開したというのが正しい)

小学生まで水泳を習っており、泳ぐことは得意な方です🏊‍♀️

 

 

以前、35歳くらいで少し太ったなあと感じ、最初はランニングを始めたのですが

腰が痛くなり、水泳に切り替えたのがきっかけで、そこから週4回くらいのペースで

1時間くらい泳ぐダイエットをし、その時は3ヶ月程で4〜5キロ痩せました。

それでも最初の1ヶ月は全然痩せなくて「こんなに頑張ってるのになんで???」って

悩みましたが、エステティシャンの知人に話すと、「老化を舐めたらダメだ」って言われました。笑

若い頃はダイエットを始めたら体がすぐに反応して、痩せるモードに切り替わるが、

年をとると太るモードから痩せるモードに切り替わるのに1ヶ月〜3ヶ月もかかると言われちゃいました!

 

 

でもそれを1ヶ月の段階で聞いていたので、逆に良かったです。

それを知らずにいたらもう少しで挫折してしまうところでしたから。

「まずは3ヶ月!」と思い気を取り直して挑むことが出来、その時は無事に成功✨

 

 

そこから定期的に水泳は続けていたのですが、コロナ禍でジムなどの施設がクローズしてしまい

また太るモードに突入です。笑

 

 

コロナ明けにまた水泳を再開して痩せましたが、ここ数年忙しくなり水泳に通う時間が作れず

着々とお肉を蓄えていく日々。。。

セルライトも実りにみのり、貫禄さえ出てきましたので、これは流石に😕となりダイエット再開!

 

 

ジムに入会して体成分分析装置のInBodyとやらで測ってもらったら、衝撃の結果が🫨🫨

体脂肪、若い頃は20切ってた私なのに、34%と脅威の数字を叩き出しました。

これが現実か。。。

身長に対しての体重だと痩せよりの標準なのに、隠れ肥満と言われました🥲

おかげさまでモチベーションが無駄に上がりましたが。笑

 

 

約2ヶ月半の現在、週4〜5回の水泳を続けて、体重は3キロ程落ち、体脂肪は26.8%になりました。

BMIは18.4なのに対して、筋肉量がかなり少なく、体脂肪量もまだまだ多めなので、

もう少ししたら筋トレも取り入れていこうかと思ってます。

年齢がいくと筋肉も増やしていかないと体型維持は難しいそうです💦

体重だけに目がいきがちですが、実際の数値の方が重要です。

私自身は下半身の脂肪が多く、日常的に浮腫みやすくセルライトも出来やすい体質。

若い頃はテニスをしていたのでランニングしたり筋トレしたりで筋肉量も今よりあったのでしょう。

いつの間にか脂肪の塊みたいになってしまってました。

ただ、この年になると脂肪を落としすぎても良くないかなと思っています。

ある程度のふっくら感が必要で、顔にも脂肪が必須です。

脂肪がないとやつれて見えたり、頬がこけてしまいます。

体重を落とす為だけのダイエットではなく、きちんと食事でたんぱく質も摂取しながら、

カロリーもカットしすぎはリバウンドの原因にもなるので注意が必要ですね💪

 

 

あと1ヶ月弱、今のペースで頑張って、そのあとは現状をキープ+筋肉量アップを目指そうかな☺️

またダイエットの経過なども書いていこうと思います🎵

 

 

✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi

 

 

女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテム

🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!

👉 https://foremuse.com

 

 

\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/

👉 @foremuse_golfbeauty