★食べてるときのキミの顔♪ | 横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜西区で心理セラピー&
心とカラダに優しい天然酵母パン.お料理のレッスン♪♪

こんにちは!
木村貴子です。

先日のお料理レッスンで、


「ひとりでごはんたべてるとき、
自分の顔を、鏡で見てみるといいよ!」


って言ったのね。


みーんな、


(;´Д`)ノ
とか、
(T▽T;)
とか、
∑(-x-;)
とか、


いう反応。


あははー
いったい、
どんな顔して食べるの??(笑)



食べてる時って、
無意識状態。


「素」が出るんだよねー!!(怖!)



フォークとナイフでお行儀よく食べるとかではなくて、
いかに、
目の前のごはんを、
ちゃんと食べているかってこと。



ぼーーーーーっと、

今日会社で起きたイヤなことを考えながら、
「くそー!ハラたつわー」
とコンビニ弁当をかきこむとか、

「あーー!疲れたわーーー!甘いものー」
と、テレビ見つつ、
コア◯のマーチひと箱いっちゃうとか。


「明日、この仕事、こうしてあーして」
と、考えつつ、
ひたすらうつむいて丼ものを食べるとか。



こういう時って、
ぜんぜん「今」にいない。

こころは「過去」や「未来」にいってる。


そういう自分を、
鏡で見てみよう。



我ながら、
どん引きするのー!!(T▽T;)



(わたしも20代のひとり暮らしのとき、やってたのだ)


食べる時って副交感神経が優位になって、とってもリラックスするのね。
だからこそ、もっとリラックスに有効に使える時間。


コンビニのお弁当でも、
小分けにして盛ってみるとか、
サラダとお味噌汁を添えるとか、

コア◯のマーチもお皿に盛りつけて、
とっておきのコーヒーを淹れるとかね。





目の前の食べ物をひとつひとつ、意識して食べてみよう。
お目目キラキラさせて、
ひとくちずつ、ひとくちずつ、
丁寧に食べてみよう。


「美味しそう!」って思って選んだ食べ物。
「美味しい~!」って食べよう。


こういうふうに食べると、
栄養の吸収もいいし、
排出(デトックス)も出来るんだよね。


ごはんにも「感謝」できる。
だって、食べ物が、
自分のカラダを作っているんだもん。
ありがたいよー!!


そのうちに、
髪の毛ツヤツヤ、
お肌ピカピカになるし。


自分が今、何を欲してるか、
カラダの声を聴けるようになるから、
お料理も楽しくなる。


お料理上手は健康上手なのです('-^*)/



そんなひとをたくさん育てるべく、
「心とカラダを癒すお料理クラス」大盛況!


こころとカラダを癒すお料理クラス:ローフードのススメ
キゥイとほうれん草のグリーンスムージィ、空豆と春野菜の塩麹風味フリット、春野菜と雑穀のペペロンチーノ、他...(栄養学の講義、オーガニックワイン、ハーブティ付き)

4/20(土)-10:30~(残席2名)
4/23(火)10:30~(満席.キャンセル待ち)
4/25(木)11:00~(満席.キャンセル待ち)




*Les Anges Blancs*
♪天然酵母パンとお菓子.ホリステックフードのお料理教室@横浜♪


ペタしてね