★才能は、痛みなしに花開く | 横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜西区で心理セラピー&
心とカラダに優しい天然酵母パン.お料理のレッスン♪♪

こんにちは!
横浜で天然酵母パンの先生を育て、身体と心を癒すお手伝いをしている


天然酵母パン.料理研究科の木村貴子ですおんぷ


先日、日本橋三越で開催されている「ビートルズ展」に行ってきました。



メンバーの通っていた学校の机とか、
初めて使ったギターや、
手帳や、サインや、いろいろな写真。。。
そりゃファンなら涙もんのグッズの展示がございました~。目


ひとりひとりの家族構成から、家庭環境、
生い立ちについての詳しい説明がありました。
いやもう、めっちゃ面白くてー得意げ


わたしは子供の頃から、
犯罪者とか、作家とか、有名人とか、
興味ある人の生い立ちを知ることがとても好きだったし、
そのひとの人間像を深く知りたいと思っていたんですね。


理解出来ないことがあるのがとても嫌だったので、
ある意味自己防衛だったのかもしれないのですが、
最近は心理学を学び、
こういうことが自分にとっては「腑に落ちる」ということに繋がることがわかったんでありました。


そういう視点で見ると、
やっぱり予想はついていたのですが、
ジョージ以外、みんな家庭環境にはかな ーり問題ありのようでした。
(まぁ、ジョージも母親がバックアップしてくれていたけれど、
その裏にはまた何かあるような気がしました....)


ジョンは、映画「ノーウェアボーイ」でも見たのだけど、
父親が船乗りで不在、母親は別の男性と暮らしていたため、伯母さんと暮らしていた。
5歳の時に行方不明の父親が戻り、ジョンを引き取ろうとする。
「父さんと母さん、どちらを選ぶ?」と聞かれ、ジョンは母親を選んだという、
親としてやっちゃいかんことをこれでもかとされて育ったジョン。

そして、17歳の時に母親が交通事故死って、十代でこんなん、キツすぎますーな子供時代。

ポールは14歳で癌で母親を亡くしているし、
リンゴはリヴァプールの中でも治安がよくないところで育ち、
父親は3歳の時に出てゆき、幼少期は6歳と13歳で病気で入院し、
療養生活を送っている。




親から受けた傷でこころがすり減った子供は、
安心して甘えること、
自分の感じたことをからだじゅうで子供らしく表現すること、
自分は愛されていると感じることなど...ができません。

その結果、
「自分は他のひとよりもダメな人間なんだ」というイメージを自分に持ちます。
その「ダメな人間」という自分を隠すために、分厚い仮面をかぶります。


本来、
人間は、一人一人素晴らしい才能を持っているもの。
創造性、芸術性って、みんなあるんだと思います。
その純粋でまっすぐな才能のエネルギーと、
すり減った心の痛みの間で葛藤するんですね。

葛藤で生み出された音楽は、自分の痛みを叫んでることになります。
いやこれが、名曲を生み出すんですよ。
魂の叫びですからね。


この葛藤のエネルギーはすごいです。
負の感情もまじっているので、大きなエネルギーだと感じます。
ひとをどきっとさせたり、深い共感を生み、感動させます。
(でもこういう制作の仕方は、自分自身の心に痛みを伴うことになるし、敵を作ってしまうことにもなりかねないので、長続きはしないのかも...)

反対に、
その葛藤の中の痛みに聞いているひとを反応させてしまい、「痛くて嫌」と感じさせてしまう場合もありますな。



中学生の時、
友達たちと「リヴァプール」という、
いかにもの名前のビートルズカフェ(いや、喫茶店だな)に、
よくチーズケーキを食べに行ったりしてたし、
あの、イギリスの独特の音楽の雰囲気に浸れるのは好きだったんだけど。
なんだか、からだが斜めになってまして。(←カラダは正直)

その頃はわたし、アメリカの明るい50’Sが大好きで。
「ビートルズは暗い!」って感じていたのですわ。

今考えると、
わたしは小学校の頃、とっても暗かったので。(自律神経病んでたもん)
だから、葛藤のエネルギーをビートルズの音楽に感じて、
反応していたのかもしれましぇん。ガーン

※反応とはこの場合「この音楽は嫌い!」とか「合わない」と感じたことです。




恐らく、
生きていて、こころに痛みを少しも感じたことがないというひとはいないでしょう。
その痛みを歌にできるのって、素晴らしい才能だと思います。

でも、その痛みを、いったん外に出して、たてにしたり横にしたり、
形を変えてみたり、いろいろいじくってみて、
その感じを音にしてみたり、客観的に自分の音楽に当てはめているひとと、

身体の中にその痛みを置いて、その痛み自体を感じたまま歌うのとでは、
表現が、ぜんぜん違うんですよねー。シラー


でもやっぱり。
今は、わたしも大人になったので、
ビートルズの才能はほんとうにすごかったんだと思います。
何を聞いても、感動しますもの。ラブラブ


ジョンの優しく美しいメロディは涙を誘い、
ポールの作る曲は、ストレートに身体を打ちます。
リンゴのパンチのきいたドラムがなくてはマージービートは出来なかったと思うし。

あー、でも、好みはやはり、ジョージなんですけどね。
純粋なんだもの。
キラキラしてるんです。

これキュートで大好き♪「WHAT IS LIFE」




ジョンのサングラスの前で、立ちすくみました。

わたしの思い込みかもしれません。

でも、なんか、メッセージが降りて来たんです。


「才能は、痛みを伴わなくても、花開くよ。

ほんとうは、痛みなんか必要ないんだ。

だって、本当のあなたに、傷なんてついていないんだから。

これからの時代は、

純粋な自分のまま、生きていいんだよ」



はっとしました。えっ

これからの時代は、ひとりひとりが、
自分の才能に気付いて、
自分の本来の力を出して生きることができる。

そうだよね。
そういう時代が来る。クローバー


ストロークセッションのお問い合わせ、
頂いております。

あなたが辛いと感じているなら、
あなたが、進みづらいと感じているなら、
誰かにお話ししてみるのもいいかもしれませんよ~。

理由がわかると、腑に落ちるんです。

そうしたら、自分の才能が、痛みなしに花開くんです。コスモス

自分に向かい合うことは、自分を大切にすること。

キラキラした本当の自分を一緒に探しにゆきましょう。虹


ベルストロークセッションのご案内




*Les Anges Blancs*

♪天然酵母パンとお菓子.ホリステックフードのお料理教室@横浜♪

ホリスティックフードコンシェルジュ和歌子さんのBlogもどうぞ!!