免疫力って? | 横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜西区で心理セラピー&
心とカラダに優しい天然酵母パン.お料理のレッスン♪♪

こんにちは!
ナチュラルフードコーディネーターの木村貴子です!♡


今日はお日さまが暖かでしたね!

日が少しずつ、長くなってきた感じキラキラ

節分の次は、立春ニコちゃん

春はもうすぐーー!!クローバー

でも、まだまだ寒いですので、

免疫力、上げてゆきましょー!!


免疫を上げるって、どういうことでしょ??はてなマーク

免疫って、体の自然治癒力を高め、

体内に入った細菌やウィルスや、発生したガン細胞から身を守る力。グー

本来、人が持っている力なんですよね。目

それが、環境や食事、ストレスなんかで弱ってしまうというわけね。カゼ


食事で免疫力を高めるには、

簡単に言うと、たんぱく質、ビタミンC.A.E をたっぷり摂るといいですよー!いちご

これって、実は美肌の元だったりします。(細胞を作る栄養でもあるからね)

まぁ、これを心がけて摂るようにすれば、

まずまず健康でいられるんじゃないかなー?

と、わたしは思っておりまする。合格


でも、たんぱく質が過多になると、

胃腸に支障が出ますので、ほどほどにね。

たんぱく質を摂る時は、

先にサラダやフルーツを食べるといいでーす!リンゴ

ここで、旬のお野菜を、生で。

お漬物とか、大根おろしでもいいんです。

酵素が消化を助けてくれます。

でも、「~ねばならない」は

ストレスになりますので、

そこは自分の体に聞いてみてね!

食べたいものを美味しく食べるりちゃトマト

これがいちばんですよねー合格




今日のランチラブラブ
炊きたてご飯、かに汁、白菜のお漬物、冷奴、さごちの唐揚げ、しそジュース。


和食って、すごいバランスとれてますね!割り箸


でも、大切なのは、

「栄養のあるものを食べればいい」

というわけではなくて、

例えば、今日のメニューだったとしたら、ナイフとフォーク

ほかほかごはんの湯気。

お出汁の香り。

唐揚げの衣のサクサク。

冷奴の上の薬味.ねぎとミョウガの繊細なハーモニー。

お醤油のきれいなむらさきの透明感。


…を感じる力(*'∀`*)v

も必要だったりします。音譜


幸せ力って、免疫上げますよー!アップ


わたし、風邪引く時って、カゼ

少し前に必ず精神的に嫌な起きているんです。(←わかりやすい)

美味しいものを食べていても、

ストレスを感じたら、免疫、めっちゃ落ちますんでねー。しょぼん




暖かいお風呂に入る。

アロママッサージをする。チューリップ赤

ゆっくり、ハーブティーをいれて飲む。コーヒー

....などなど、ひとりゆっくり、自分を大切にする時間を作るといいですよね。コーヒー


わたくし、そんなこんなで、

ちょっとした風邪はたまにひきますけど、

インフルとか、花粉症とか、

無縁です。チョキ



「む。感じる力が落ちている?えっ

そんな時はセラピーもいいかもよんラブラブ

お話しに来てねラブラブ!


来月のお料理クラス(ホリスティックフードセラピー)は、
「冬のイタリアン:第2弾~豆乳ベシャメルソースのラザニア他3品」
2/18(土)10:00~13:00
2/19(日)10:00~13:00
2/23(木)10:00~13:00

受講料:6500円(ワンデイレッスンは7000円ですラブラブ


フラワーレメディセラピーはお料理を受講された方が受けられます。
ヤング.リビング社のアロママッサージも!
13:30~16:00
受講料:2000円(初回はボトル代500円)

みなさん、明日もラブ&ピースないちにちをー!!おんぷ



*Les Anges Blancs*

♪天然酵母パンとお菓子.ホリステックフードのお料理教室@横浜♪

ホリスティックフードコンシェルジュ和歌子さんのBlogもどうぞ!!


ペタしてね