ナチュラルフードコーディネーターの木村 貴子です♪
おひるに、Uさんと待ち合わせ

Uさんとは、旦那さんのお仕事のお客様なんです。
お客様なのに、とってもわたしたちに良くしてくれるんですよ。

Uさんご夫婦は、奥様が台湾の方なんです。
2月のわたしたちの旅行の際も、「丁度お正月で帰国してるので、声かけてー!」とおっしゃってくださり、台湾を案内してくれたんです。
今回も、丁度帰国していらっしゃったので、「またご案内しますよー!」とおっしゃってくださり。
(めっちゃ美人で、素敵なひとです)
「お昼、お腹すいてたら、この前のとこゆきましょう」と、MRT雙連駅で待ち合わせ。
MRT雙連駅です。ヤシの木が南国っぽい!
この辺は屋台が多く、市場も出ます。美味しいものがいっぱいだそう!
あいにく、前回のお店は人気店なので、車が路駐でいっぱいで止められず、他のお店に!
カメラのモードがかなり暗くなっておりまして、暗い写真ですみませーん!
ここも地元のひとしか来ない屋台です。

こんなとこ、フツー観光客は来ませんよね

芝醤麺。来たらすぐに、がっつり混ぜるのがコツ!とUさんにめっちゃ混ぜて頂きました。
おいしすぎーーーー!!胡麻の香りがたまりましぇん!

旦那さんは、ワンタン麺。

「ヤバイ!」って言ってました。(←かなり美味しかった模様)
イカをボイルしたものと、お豆腐。甘辛いたれで頂きます。

次は、甘いもの!
「豆花」だいすきーー!冷たいのもあったかいのもできるのだ!
トッピング、いろいろありまーす。

わたしは冷たい豆花。
Uさんおすすめのピーナッツと、緑豆の甘煮がけ。(カメラ、戻りました!)
日本のあんこみたいに甘くないのです。

旦那さんは、へんなものをいっぱいかけてもらっていて(ミニプリンとか氷とか)、お店のひとにも「ありえない!」と笑われていました。

おなかがいっぱいになったので、お買い物。

前回も連れて行って頂いたお茶のお店。
ここも観光客は来ない、地元民のお店。ほんっとにここのお茶は美味しい。
いろいろ試飲させて頂きました。
今回は、鉄観音の美味しさに絶句!!
鉄観音って、「並!」な感じのお茶だと思っておりましたが、いやいや。
高級なものってこんなに美味しいのねーーー!

おとなりでは、バイヤーの方が最高級品のお茶を試飲しておりました。
わざと、うすーく入れて、香りをチェック中。
いい香りーー!!(←シロウトにもわかります)
次は地元のスーパーへ!

海外旅行は、スーパーめぐりが最高に楽しいのだ

トイレットペーパーのデザインが豊富。

辛い調味料、目移りしていたらUさんがこれじゃなくて、これが美味しいの!とアドバイスしてくれました

台湾はフルーツ天国!!Uさんの顔見知りのフルーツ売り場のおばさんが、マンゴーを選んでくれました。あとでホテルで食べよう!
お魚は日本の方がおいしいって

杏仁茶。旦那さんが杏仁大好きなので、購入!身体にいいらしいよ。
台湾の麺やら調味料やらを買って、すごい荷物になったので、いったんホテルに戻ることに。

さてーー

次はエステじゃ!!

つづくー
