放牧とかけて二百歳と解く、その心は?・・・(^ε^) | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

TVドラマは観なくなりました、ただドキュメンタリー番組やクイズ番組は昔から好きで時間がないと録画したりして、中でも「東大王」や「Q様」は難しい問題がでるので欠かさず観ています、その「東大王」で「放牧とかけて二百歳と解く、その心は?」と、答えは「かこいない(囲い無い)(過去居ない)」で直ぐには分からなかったのですが、ヒントを見て何とか・・・雨が降っていなければ龍之介を助手席に乗せ「囲い無い」場所へ行き放牧させています、それもできるだけ人気の無い時間を狙って(^~^)


もちろん「飼い主は鎖や綱で『係留(リードなどで繋ぐ)』しなければならない」という条例があることは知っています、ただオトンは確信犯ですから放牧地に到着したら龍之介のリードを外し「囲い無い」状態にします、それから動きを見守りながら撮影しています・・・何度か警邏中に一息入れようとパトカーでお巡りさんが来たことがあります、その時「条例違反ですから検挙します」と言われたら従っていたでしょう、嬉しいことに「家にもこのくらいのがいて、私の帰りを待ってるんですよ....」と言いながら龍之介を撫で回すので、一度も「検挙します」なんて言葉を聞いたことはありません(^ ┰ ^)





5月だというのに気温は平気な顔で30度を超えていきます、この調子でいくと8月には40度を超える日が何日も続くかもと心配です・・・龍之介は20度、オトンは25度がリミット叫び











「暑くて日向で歩いたらヤケドしちゃう、やっぱ木陰でまったりするのが一番だ!」とお天道様の攻撃から逃げてくる龍之介・・・空気も乾燥しているので一雨欲しいところですあせる








「オトン!もしかしてオイラは熱中症に罹ったかも....」って横になったので、手で熱を計ってみました・・・ただの知恵熱で熱中症ではないようですドンッ








予報では午後から雨が降ると、空を見るとそれらしき雲で覆われていて夕方のお出掛けはぽつぽつと窓ガラスに雨が・・・なので散歩はアーケードに急遽変更ですべーっだ!


「雨が降るみたいだよオバサン!種を植えた後だから恵みの雨だね!」と言ってるかどうかは分かりません・・・何をさておき誰かいると挨拶しなければと思っている龍之介ですDASH!








久しぶりに気温は20度そこそこでした、風通しの良い「お山」はTシャツ一枚だと風邪を引きそうなくらいです・・・いつもは木陰で休んでる龍之介もお山の大将ですニコニコ





夕方のお出掛けは戸隠神社です、龍之介もオトンも筋肉を強化するには難しい歳になりました、それでも現状維持をする努力は・・・ちょっと辛そうですが一頑張りですあせる








エリス・海・太陽・・・そして龍之介、久しぶりの三役ではなく四役揃い踏みです、だ~れも優勝してないのでトランプさんからトロフィーはもらえませんドクロ


お疲れさんのエリス、これでもかって口を開いて大あくび・・・暑くなったと思ったら急に寒くなるんですから誰だって疲れます叫び


「相変わらず痒いのか?薬飲んでんだろ....」って龍之介、「効かないのよ薬が、アァ~痒っ!」ってエリス・・・痛いのも困りますが痒いのもねぇ~ガーン





夕方のお出掛けです、紅葉の時期ではないのですが・・・なぜか赤い紅葉がにひひ


「オイラはひょっこりはんじゃないけど、このくらいはひょいっと簡単さ!」と龍之介・・・目


もの凄い才能の持ち主ばかりですが、入学式で上野千鶴子さんが「いかに“恵まれた”環境で育ってきたのか、そのことに触れ、そのことに自覚的であって欲しい」との言葉を胸に刻んで合格