少しくらいの雪や雨でも傘など手に持つのは面倒くさいオトン、それでも龍之介と出掛ける時には財布・免許証入れ・携帯とウ〇チ袋を数個とポケットティッシューは持たなければ何も出来ません、それではとポケットが六個付いている「カーゴパンツ」をはいています・・・龍之介は警察犬には不向ですがニオイに敏感でリードを急に引っ張ったり、なので片方の手は常に空けておかなければ転んだりした時に頭を打ったりしかねません、今は雪が残っていたり凍てついていたりの滑りやすい道を歩かなければならないので尚更です(@Д@;
その上天気が良い日にはカメラも持たなければなりません、カメラにはハンドストラップを取り付けているので両手がふさがってふさがってしまいます、何か良い方法はないものかとネットであれやこれや探したところ「クイックループ」という三脚ねじネジ穴に取り付ける便利グッズを発見しました、重いカメラは無理ですが重量800g程度のミラーレス一眼ですから仕様上問題無しと判断して使用しています・・・首都圏で雪が積もったりすると〇〇人が救急車で運ばれたとかニュースになります、運ばれても命に関わるなんてことが無ければいいのですが運悪くなんてこともありますから気をつけたほうが、それ以上に救急の本来業務と違い大迷惑ですから絶対に革靴とかハイヒールなどでは歩きませんように(-。-;)
昼食後の腹ごなしと龍之介の散歩を兼ね、町中を一時間くらい散歩してきました、来週晴れたらシャンプーを決行しようと思っています・・・なのでまだ痒くはないと思うんですけど![]()
歩道と車道の間には雪を残しています、理由は雪が降っている時に消雪パイプから水が出てクルマが通ると水しぶきで歩行者が濡れないように・・・皆さん無茶な運転をするので![]()
雪が降っている時はもちろんですが、雨の時にもアーケードがあるので助かります・・・時々、運動不足の解消にとランニングをしている方も![]()
龍之介のかかりつけ医のひとつ「ゆきのくに動物病院」のご夫婦、二人とも東京の隣の県の生まれなので除雪作業は初めての経験です・・・何日か前「毎年こんなに積もるんですか?」って聞かれましたが「今年は異常です!」って![]()
「オイラは雪が大好きだけど、あんなことをしてると雪は大っ嫌いになるんだろうな....」と、雪下ろし作業を見ている龍之介・・・オトンは中学生の頃から一人でやっていました![]()
「お昼の散歩はお終いだってさ....」と不満そうな龍之介です![]()
ぐっすり寝て休養十分の龍之介、夕方の散歩でも無理して行かなくてもという所へは何が何でも行こうとするへそ曲がりです・・・一体誰に似たんだでしょう![]()
「国境の長いトンネルを抜けるとってね~!」と穴の中へ入っていく龍之介・・・誰が作ったんだこんな余計な余計なモノ![]()
「オトン!徳川の埋蔵金なんて無かったぞ....」と龍之介、そんなモノがこんな所には有りません・・・佐渡金山からも遠いのですから![]()
遠足の時に肩からぶら下げる水筒と同じように使います、カメラが腰の辺りに来るように調節するとシャッターチャンスに直ぐに構えることが出来ます・・・何かと重宝しています![]()




