先日、シェパードのエリス達に会った時にオカーサンが「エリスが〇日に〇回目の手術をするんです」と言っていたので、結果が心配だったオトンはその日の夜に聞こうと思ったのですが電話を掛けて良いものかと迷っていました、しばらくしてオトンのブログに初書き込みで無事終了したと教えてくれたので早速電話で現在の状態を聞いてみました・・・オカーサンは「エアコンをバッチリ効かせ、大好物のアイスクリームなどを食べたりで食欲もあり、動けるようになるまではエリス様々です....」と言ってたので、しばらく養生したらまた一緒に遊ぶことができるだろうと思っています(o^-')v
龍之介は一月に満11才の誕生日を迎えましたが意気軒昂です、エリスの誕生日は八月ですから共に11才の誕生日を迎えることができそうなので一安心です、ただ「お前百までわしゃ九十九まで」などと欲深なことは言いません、できる限り互いに長生きて今まで通りに遊んで欲しいと願っているオトンです・・・龍之介は獣医さんを「遊び友達?」とでも思っているのか「龍之介さ~ん、中に入って下さい」なんて言われなくとも「次はオイラの番だろ?早く中に入って遊んでもらわなきゃ!」と入る気満々で、お医者さんに行く度は落ち着きのなさに恥ずかしい思いをしているオトン&オカンです、それにひき替え病院やお医者さんが大っ嫌いのエリスはオカーサンが無理矢理リードを引っ張らないと中に入っていきません、それだけ嫌いなエリスが手術を受け60針も縫ったというのですから、今まで通りになるまでは時間が掛かるのは仕方ないのだろうと思っています(@Д@;
普段は龍之介に対して強気なエリスですが、お医者さん以外にも雷や花火など大きな音も怖いらしいようです、その点雷が近くに落ちようが花火が連続して打ち上がろうが何個もの太鼓を打ち鳴らそうが「ん!何か変なことでも?」と全然平気な龍之介・・・龍之介が我が家に来てから花火大会や祭りなど、多くの人で賑わう中を連れ回してきたので慣れたのでしょうか?(^~^)
「大雨洪水警報」やらが発令されたりしたので散歩はもっぱらアーケードでした、久しぶりに気温も30度そこそこで湿度も低い気持ちのよい青空が・・・早速「響きの森公園」へ
日向は暑いのでなるべく日陰を選んで歩こうと思うオトンですが、龍之介はあっちへフラフラこっちへフラフラで言うことを聞きません・・・オトンもそうですが年々頑固に
この芝生の真ん中で遊ばせたいのですが、一部の不心得者がいたのでしょう人間以外は入ることができません・・・小さなバッグやらを持っている者が一番怪しいのではと
「オイラは一日に何回もウ〇チをするけど、その度にオトンとオカンが拾ってくれてるよ!」と龍之介が言ってます・・・コイツの体重の何分の一は「ウ〇チ」か?
最高気温は30度くらいだったのですが涼しく感じられます、前日までは雨が続き気温は低いのですが湿度が高くジメジメしていたので・・・カラッと晴れた日が一番です
「お山」への道は雨が続いたので土砂崩れの恐れがあったので、別の「お山」の麓にあるキャンプもできるところへ・・・着いたら早速スリスリする龍之介です
ここは杉の大木が何本もあるので涼しいのですが、虫がたくさんいるので龍之介の目やオトンのサングラスなど黒いものを狙ってきます・・・「エェ~イ!邪魔っくさい」と
翌日も天気が良さそうなのでシャンプーをと決めていました、なので「秘湯巡り」も好きなだけ楽しんでも構わないよと・・・そんなことを言う前に勝手に入っていく龍之介です
オトン家の周りにはいくつもの川が流れています、それらの川は豪雨の影響で濁っていてきれいな流れになるまで時間が・・・この川は水源が直ぐ近くですから直ぐにきれいな水に
水深も深い場所で50cmくらいでしょうか、龍之介は潜ったりするのは苦手なようでぽちゃんぽっちゃんと涼むのが好みのようです・・・気持ち良さそうでしょう?
ロングリードも持っているのですが取り回しが面倒くさい、そこで同じリードの片一方にステンレス製のリングを付け倍の長さにして・・・水から上がったら直ぐ一本にでき便利です
天気予報ではもっと良い天気になるハズだったのですが見事に外れてしまいました、それでも前回のシャンプーからだいぶ経ちます・・・この後の予想は雨なので今日決行しなきゃ!と
「生乾きだけど良いニオイ~🎵🎵」と鼻歌交じりに乾燥中です、この季節は月に2回くらいのペースでシャンプーをしなければならないのかな?・・・ホントに重労働なんです