助手席に乗せ「放牧」しに行き、しばらく遊んだ後家に戻ると大イビキをかきぴくぴくと動き大丈夫かと心配に思うのですが、その後直ぐに起き上がり「疲れはすっかり取れた!早く外に連れてってくれよ...」と何かにつけ「フンフ~ン!」だとか未だに正しい日本語ではないのですがそれなりに何だかんだと文句を言う龍之介、もう直ぐ10歳の誕生日を迎えようとしているのに未だに日本語での会話能力は「アグネス・チ-ン?」と同じくらいしか話すことが出来ないままです・・・日頃から「自分の言いたことは分かるようにはっきり言いなさい!」と厳しく言ってるのですがなかなか上手くいかないのが実情です(@Д@;
オトンとオカンが代わる代わるに一日に少なくとも5回は外に連れてっているのでから、他のワンコと比べ少ない回数ではなくかえって多過ぎるとさえ思っています・・・そこでオトンが思いついたのが「GPS・小型カメラ・サーボモーター&受信機」を取り付けオトンは自宅のディスプレイに表示される地図で何処にいるか監視しながら「プロポ(=送信機)」のスティックを華麗な手さばきで「そこは右へ、今度は左へ進め、そこは一旦止まれ!」などと指示し、最終的に家に戻ってくるよう「ドローン」同様に『遠隔操縦』で散歩ができないものかと(-。-;)
一般に『ラジコン』と呼ばれていているのでオトンも普段はそのように呼びます、ただ「商標登録」された名称で英語を直訳した『ラジオコントロール』が正しい呼び方だと、息子が中学生の頃だったと思うのですが「ラジコンカーブーム?」が起き一緒に秋葉原や安売り店に行き本体や無線の送受信機等々を買って組み立て、住んでいた集合住宅の前が現在世界で一番多く自動車を生産している会社の営業所&大きな整備工場に勤める従業員さん用の舗装された駐車場があったので休日を狙い何台かを走らせたりしていました・・・10台前後は作って操縦してきたので腕はドローンを何度か飛ばし捕まったガキよりは上手かなと思っているオトンです(^~^)
三が日には全くというほど雪が降らなかった魚沼地方・・・天気予報通り今年は「暖冬」みたいです、オトンはもう雪は十分ですが龍之介がね~!![]()
周りの低い山々を見渡すと斑模様、真っ白いのは2000mくらいの標高の山頂だけで早くも杉花粉が飛散しているみたいで・・・「ひぃーっくしょん!」を鼻水が出るオトンです![]()
我が家の周りはすっかり雪が融けてなくなっているので、やかましい龍之介を助手席に乗せクルマをすっ飛ばし・・・すこし奥地へ行くハメに![]()
数メートルも積もらなくてもちっとも構わないと思っているオトン・・・20cmくらいでも龍之介はこれだけ喜んで遊んでいるんですからね!![]()
龍之介が追いかけるのはオトンが冷たい思いをして作った「雪のボール」だけです・・・とっとと見つけて咥えて来い![]()
足を取られながら一生懸命雪の上を歩いたり走ったりと忙しい龍之介です・・・10分も歩くと汗がたら~りたれるくらいの熱さを感じますから![]()
雪を蹴散らしながら坂を登る龍之介の勇姿です・・・飛び散った雪が重そうでしょう?新雪だったらぱーっと飛び散るのですがザラメ雪ですから![]()
「動き回ると直ぐに身体中が熱ってくるから大丈夫だよ!」と龍之介・・・家に帰ればストーブの前やコタツに潜り込むのに![]()
龍之介の遠い祖先はカナダにある島の出身らしいので寒さなんて気になりません・・・夏の暑さの方がよほど苦手なようです![]()
今度の週末「三連休」は久しぶりに大寒波が押し寄せる予報が出ています・・・今更成人式でもないオトンとオカンはじっと我慢してやり過ごそうと思っています、ただ龍之介が![]()
たかだか10数センチの雪でも無いよりは全然マシだと大喜びで遊び回る龍之介・・・もう直ぐ新しい雪が積もるから心配ないぞ、でも50cmくらいで十分ですからね!![]()
雪が少ないので愚痴をこぼしながらもキレイな雪を探し遊ぶ龍之介・・・積もって喜ぶのはスキー場関係者だけです、積もり過ぎればお「もう勘弁してくれ」と手上げなんですけどね![]()
龍之介が歩いている場所が軽トラや農機具が通るところで、その脇が水路で一番周りのへこんでいる場所が田んぼです・・・雪が少ないので何とか判断できます![]()