最近TVを見ていて感じるのですが、総務省が「SIMフリー」を義務化したにも拘わらず相変わらずスマホ会社は競合相手を意識したかのようなCM合戦を繰り返しています、オトンが毎日欠かさずチェックしてる「価格.コム」ではスマホ関連サイトへのアクセス数は以前と比べ激減し人気機種のランキングは数社に決まったようで、これから需要が伸びると予想される新興国とは事情が違い「オワコン(終わったコンテンツ)」と判断されているようです・・・当初「お父さんが白い犬シリーズ?」が優勢だったようですが、最近では「おとぎ話シリーズ?」が攻勢をかけているようで三人の太郎にかぐや姫(=家具屋姫?)まで加わり、最終的には臼・カニ・タヌキ・ウサギなどの「おとぎ話」に出てきた全ての動物や物などを総動員するのではないかと想像しているオトンです(@Д@;
むかしホントにあった話ですが、オカンがパートで働いていた会社に「茶々」という名前の根性のひねくれた柴犬が住んでいました、ひねくれた理由の最初はクルマに轢かれた事、次は大型犬に咬まれ重傷、その後散歩の途中に会った大型犬にまたまた咬まれ瀕死の重傷と続き満身創痍になったからです、そんなこんなで一番大切にしてしてくれるご主人(=社長)の足を何度も咬んだり、冬の寒い時には足下の強力ヒーターの側から離れずアッチッチになり焦げ臭いニオイがして「茶々!焦げるぞ!」って言われても気付かず、獣医さんが往診にきても咬み付こうとするので注射を恐る恐るしたらサッサと引き上げる、オトンも一度自分一人で散歩に連れてったことがありましたが言う事を聞かず我が侭放題、我が侭では他人に負ける気がしないオトンも流石に白旗を揚げて無条件降参でした・・・そんな「茶々」もオカンだけは特別な存在で目ヤニを拭いたり耳を濡らしたティシューできれいにする時はもちろん、身体の痛む場所を触られても良い子になって茄子が母(=為すがまま)状態でした、きまってお昼休みにオカンがお弁当を開ける音がすると普段は何にも聞こえないふりを押し通し、龍之介なんて満腹になっても食べ続けるだろうと思うような高級ドッグフードを色々試しても見向きもしないのに「クシュッ!クシュッ!」と小さな声が、奥様(=社長夫人)が「卑しい!」って言うのですが、オカンが卵焼きなどを少し上げると大満足で静かに眠りの森に入っていきましたとさ(^~^)
在りし日の「茶々」の勇姿です!フロッピーディスクに保存していました・・・画質が悪い理由は次の画像で![]()
メモリーカードなど無かった頃のSONY初のデジカメです、これから底なし沼時代に突入したオトン・・・現在もどっぷりつかったままで抜け出せません![]()
前回ブログをアップした翌日の画像です、道が開けたと知ったエリス一家が総出で龍之介の縄張りを荒らしにやって来て「仁義なき戦い?」の始まりです・・・オトンは暑くて汗びっしょりなのと枚数が多いので相変わらずの手抜き工事です(汗)
















