29日までの積雪量のベスト10に新潟県の4カ所が入ったと・・・オトン家の直ぐ近くのアメダスが設置されているトコロはその中で一番ビリだったのですが「赤丸急上昇のマーク?」が付いて212cmでベスト10に堂々のランクイン、、、一体誰がこんなに積もっても良いと言ったんだ?空と今シーズンも沢山積もっても構わないよって密約を交わしたヤツは出て来~い!゛(`ヘ´#)
オトン達が住んでいる建物は築うん十年のボロ屋です、ただし雪国仕様で全ての柱は四寸角の柾目の柱を使って建てられています、以前東京や近県で建てかけの家の柱を見てビックした事が何度も有りました・・・余りの細さに大丈夫か?って、そんな丈夫に建てられた家でも積もった雪の量が増える度にドアの開け閉めが窮屈になって仕舞います、建物の上に大量の『水』を載せている様な状態ですからね~!、、、そんなモノを計るほど物好きでは無いのでハッキリした重量は分かりませんが、少なくとも「キログラム単位」では無く「トン単位」の重量だと思います( ̄_ ̄ i)
幸いな事に雪の量を見計らって業者さんが雪下ろしに来てくれます、オトンも中学生くらいの頃から一人で何度となく雪下ろしをしてきましたが、今では身体のアッチコチにガタがきてしまい絶対に無理です、、、雪片付けをしても腰痛になる始末で全く使いものになりません(´_`。)
昨年末シャンプーしたきりの龍之介ですが今年になってからは未だその機会が訪れません、早いトコ済ませないとイケナイ~!って常々・・・外に連れ出す度、これ見よがしに雪に身体を擦り付けて「ボクはカイ~ンだよ!」って何度もするのでね~!σ(^_^;)
結局密約を交わしたヤツはバツが悪かったのか姿を現しませんでしたが、久し振りにピーカンの日が訪れた魚沼地方・・・早速シャンプーを済まして我が家恒例の天日乾燥に出掛けました、、、乾いた後の龍之介はフッカフカで気持ち良さそう、早くしたいな~!って気を揉んでいたオカンも一段落といったトコロです(^ε^)♪
昨日、しんしんと降り続いた雪もイイ加減に飽きがきたのか小降りになったので・・・久し振りにクルマでお出掛け
一日一回はクルマに乗る事が義務だと思い込んでいる龍之介、このトコロ吹雪の日が続いたのでズーッとアーケードでの散歩しか出来ませんでした、、、それでもオトンとオカンは雪まみれで大変なんです(-。-;)
今シーズンも懲りずに出没した幻の天然記念物「ウオヌマノクロウサギ」で~す、、、相変わらず逃げ足が速いっ!
足跡を見ても普通のウサギとは全く違いますから魚沼だけに棲む固有種に違い有りません、それに大きさだって並の大きさでは・・・(*^.^*)
早速イギリスの専門誌「ネイチャー」に報告しないと・・・「エッ!ニセモノだと言われる」って?、、、しょうが無いな~!だったら「ナショナルジオグラフィック」でもイイや!
せっかくの世紀の大発見で次期ノーベル賞でも・・・ウソの殆どはバレてしまうと過去の経験から痛いほど身に染みているオトン、、、冗談はこのくらいで止しときましょう(*^.^*)
シーズン真っ最中の雪ですから食べても美味しいハズです・・・大間のマグロみたいに脂はのって無いでしょうがね
オトンもオカンも今までに美味いモノは沢山食べてきました、ただ「これは大間のマグロです!」ってモノは多分食べた事は有りせん、大間で獲れようが対岸の北海道の港に揚がろうが津軽海峡で泳いでいたマグロです・・・美味ければ何処で釣れたかなんて全然関係無いと思っています、、、一番迷惑してるのはもう少し泳いでいられると思った途端に釣り上げられたマグロでしょう(`×´)
オトンのボログルマのリアに積んでる装備一覧です、だいぶ散らかっていますが「イザッ!」って時に出せる様に
「イザッ!」って機会が多すぎるんじゃ無いのか?と言う批判する方もいらっしゃるかと思います、20~30cm積もった雪道を何度も走って遊びに行っているオトンと龍之介、、、かえって少ない方だと思っていますσ(^_^;)
最近ではシャンプーの気持ちよさにドップリの龍之介、オトンが「一緒にお風呂に入ろうよ!」って言うと逃げます
たぶんTVの「笑点」に出ている小遊三師匠に似たのでは?と・・・決してオトンに似た訳では無いと思っているのですが、、、イマイチ自信が持てないままで現在に至っています(*^.^*)
龍之介が家に来て最初の2~3回はイヤがってごねたりしました、それ以降はオカンのゴッドハンドの為すがまま
先日、エリスのオカーサンが去年火事に見舞われたお客さんに貸してたパソコンが戻ってきたのでHDDを元に戻してくれと家に来た時にオカンが「最近龍之介の毛が抜けてェ~!」って言ったら、、、家の方がもっと凄いと・・・オトンは一応知ってたんですがf^_^;
シャンプー後、あらかたタオルで拭いてテキトーにドライヤーで乾かして本番の「天日干し」の真っ最中の表情です
生乾き状態なんですがリンスの良い香りを周りにプンプン振りまいている龍之介、、、決してイヤなニオイなどでは(^~^)
新都知事になったチッチャくて893みたいな格好の方が前知事同様オリンピック招致に熱心の様です、、、オトンが小学六年生の時に開催された「東京オリンピック」の開会式で活躍した戦闘機です
「F86Fセーバー」と云う名前の機種ですが、近くで見るとこんな小さい戦闘機に善くぞ乗っていたな~!って思うくらいに華奢な造り、、、ブルーインパルスってパイロットの中でも一流のパイロットしかなれないなんだな!って(@_@)
晴れた日の気温は普段よりも冷え込みがキツイんです、放射冷却という現象ですが空気が乾燥してるので龍之介のシャンプーには持って来いの日です、、、この時間帯にはポカポカですけど
ここは舗道上で車道ももちろん有ります、たぶん雪が積もった時に走るクルマが上げる飛沫から歩行者を守るために雪の壁を残してるんじゃ無いのかな~?って思っています、、、心無いドライバーが運転するクルマは容赦なく走って行きますからね!(^ε^)♪