普段使っている「パソコン」にはモチロン「携帯」や「スマホ」にも日本語変換システムと言うモノが組み込まれている事をご存じの方も沢山いらっしゃると思います、、、オトンのお気に入りは「ATOK」と言うモノで、ウインドウズ以前の「MS-DOS」時から使って来ました、最初のウチは「一太郎」というワープロソフトを購入しないと使えませんでしたが、数年前から単独で発売になりました(*^ー^)
当時は「フロントエンドプロセッサー(FEP)」などと呼ばれていましたが、今は「インプットメソッド(IME)」と言われているとの事、、、代表的なモノがウインドウズPCを買ってスグ使える「MS-IME」ですが、オトンは変換効率に不満を持っているのでハナっから信用していません・・・なので使い慣れた「ATOK」を購入してしまいます(^▽^;)
長い間使うモノですから、イライラしながら使うよりは「お金」を出してでも購入した方が気分的にスッキリします、、、オトン自身は使っているウチに十分元は取れると思っています・・・変換効率が断然違いますから(^_^)v
iMacとウインドウズを同時に使っていた頃にも、それぞれに対応する「ATOK」を購入して使っていました、、、当時マックに付いていた「ことえり」と言うモノに辟易としたからですが、今はずいぶん良くなったみたいで・・・マックも一台くらい欲しいな何て思っています(*^ー^)
マックの良いトコロは、なんと言っても「GUI(グラフィックインターフェース)」の素晴らしさでしょう、、、ウインドウズがマネたという噂も有るくらいですから・・・欲しいなーっ!(>_<)
「お山」に行けなくなってから・・・何日経ったか忘れてしまいましたが、、、毎日同じ所では飽きてしまうので
毎日「流浪の旅」を続けている龍之介とオトン、、、なかなか「ココはっ!」て場所が見つかりません、行き当たりばったりの日々を過ごしている状態です(@Д@;
龍之介は助手席に乗って「早くナンとかしろョっ」て表情でオトンを見ているので、、、真剣に探しているんです
小さい山ですが、こんなのがクルマでチョッと出掛けたら有るって、どんなに田舎なんだーっ!て思うでしょう?、、、それだけ自然が豊かだって証拠ですョ!('-^*)
実はこの雪の下・・・「田んぼ」なんです、、、雪が積もってしまえば立派な「ドッグラン」へと大変身して仕舞います

クルマでチョッと足を伸ばせばこんな場所は沢山有るんですが、人の目ってモノが有りますから、、、「ヤタラメッタラ」の場所では出来ませんけどネっ!(°д°;)
雪は降らないんですけど青空も見ません、、、気分が「モヤモヤ」な感じですが降らないに超した事は有りません
何だかんだ言っても、雪の上で遊べれば大満足の龍之介、、、雪が無い時は絶対に遊ばせる事は出来ませんから(;^_^A
訳の分からない事を言いながらも楽しそうな龍之介、、、オトンの苦労など「コレッポチ」も考えてなんていません
後ろに写っている空を見ると夕方では?って思うかも知れませんが、、、お昼過ぎでもこんな空の色です、コレでも雪が降っていないだけマシなんですョーっ!(`ε´)
穏やかじゃ無い事を言ってますが、、、入院中のオバンも、新たに入所する施設が決まって・・・「一段落」です
何しろ94歳ですョっ!絶対オトンにはその年まで生き延びる事なんて逆立ちしても無理です、、、政府や自治体の思惑は・・・元気でいてバッタリ死んでくれって事でしょうが、なかなかホンネを言いません(-""-;)

尻尾が動いているのがボヤケているので分かるかと、、、寝ていても「パタンパタン」と打ち付ける事が有ります((>д<))
オトンの家は世間敵には一応「仏教徒」で「葬式仏教」程度なので、、、クリスマスなんてモノは縁が無いんですが
龍之介の系統が「キリスト教」と関係が有るみたいで、しょうが無くコイツの分のケーキは予約済み、、、義理ですv(^-^)v