今までの経過






どうしよう。わけわからなくなってきた。




最近子供達とテレビ見てると安ピカッ(フィットちゃん)のCMがよく流れてるもんだから、

「安ピカッ!光るランドセル~~

とか無意識に歌っちゃって、長女に「安ピカッのランドセルにする?」と聞かれたよ。しないよ!






ラン活ブログ読んでると、機能とか真面目に考えててすごいなーと思って。




今までデザインと色しか見てなかったからスペックをちょっとだけ調べて比較してみたけど、わたし的にはそんなに大差ないんじゃないかと思ったけどどうなんだろ。





Dカンとかナスカンとかナニソレ?レベルだったけど、某ランドセルメーカーのサイトに

側面のナスカンは給食袋などを引っ掛けたりします。意外と重たいものを引っ掛けたりもします。

って書いてあったけどまじで?





わたしが小学生だった時は側面に袋をかけるの学校で禁止されてた気がするんだよね。

重さでバランス取れなくなるしどこかに引っ掛けてケガしたら危ないからって言われてたはず。


側面のナスカンがわざと取れやすくなってる物もあるみたいだけど、基本子供にもかけさせたくないからその機能はどうでもいいや。(学校側が推奨する場合もあるのかな?いや、それでもかけてほしくないわ)





肩ベルトのDカンには防犯ブザー付けると思うけど、右利きだから最低左側に1つあればいいかなーと。




あとは重さと背負いやすさを展示会で見てみるしかないか。






現時点候補↓


土屋鞄
プレミアムカラー牛革 1390グラム 79000円


中村鞄
特注ベルエース 1120グラム 53680円
牛革ボルサパステルクラシック 1250グラム 68200円


グリローズ
コフレパール 人工皮革 1295グラム 71000円