久しぶりの投稿となります。

夏休みが、とても長かったような、あっという間に終わったような、不思議な気持ちでいっぱいです。

 

 

さて、子供の日能研の校舎で、再びクラス分けがありました。

クラス分けの連絡、サラッと来てて驚きました。

 

今回のクラス替えは、6月~7月のテストの善し悪しで決まります。

ところどころやる気のなさそうな、夏バテでだるそうな、そんな状況で受けてきた育成テスト。

3回ドボン回がありました。

 

 

「次、ダメだったらクラス落ちるかもよ! だから頑張ろうよ」

 

そんな声も虚しく、最後の夏期講習のテストもドボンしましたショボーン

 

 

 

結果発表の前に、子供にMクラスにに残れそうか聞いてみたところ

「さすがに今回は難しいんじゃないショボーン

と少し落ち込みつつ、結果を見ました。

本人評価も難しいと感じているようですね。

 

 

 

さて、結果ですが

 

 

……

 

 

 

 

.

 

 

Mクラス、残留していましたお祝い

 

 

おぉぉ! よかったねぇ!

そんな話をして、偏差値を確認してみると、以前よりも偏差値も上がっていました。

……ん? 偏差値が上がっている!?

 

そう、ドボン回が3回あったのに、偏差値が何故か上がっているのです。

 

 

とはいえ、ドボン回3回は、さすがに褒められたものではありません。

ひとまず、今回もMクラスに残りましたが、9月からもまた、頑張ろう、という話をしました。