やっと日能研の夏期講習が終わりました。これで存分羽を伸ばせる! とはならず、夏期講習が終わっても勉強をしています。

夏期講習テストはドボン回でした。

その関係もあって、総復習ですね。

それ以前にMクラス残留できるかな……

 

 

ここ最近のテストで、算数が最後まで終わらないので、計算強化月間です。

毎日掛け算と割り算を合わせて200問解いています。

と言っても、まだ3桁×1桁、3桁÷1桁なので、このままで大丈夫かな? と少し心配です。

 

合わせて、夏期講習の計算と特別問題もやっています。

難易度はそれほど高くないのか、あまり下手なミスはしませんね。

それでも、問題に慣れさせる意味合いで、解かせています。

 

 

他教科がやや甘めですが……ちょっとずつ手を出しています。

 

 

そうそう。最近の子供のお気に入りの本はこちら。

 

 

 

 

こちらは日能研に移る前に通っていた、ユリウスの先生が勧めていた本。

3年生の段階では歯が立たなかったのですが、だいぶ理解力が上がったようで、今では解くのが楽しいようです。

 

 

そろそろ次のステップにいくかな。

と思い、次の本もチェック。 

 

 

本屋さんで立ち読みしたら難しかったようですが、解きたいというので購入。

 

うんうん唸りながら楽しんで解いて欲しいものです。