あんちゃん 愛おしいあんず
目の前からいなくなっても尚
未だに
しっかり かぁちゃんを支えてくれています
今回も 災害現場のお手伝いを
してくれているんだね
あなたには
本当に感謝してもしきれないほど
支えてもらっていますよ
あんちゃん
今でも かぁちゃんはあなたに逢いたくて逢いたくて
どうしようもありません
あなたが繋いでくれた優しいご縁に
支えられています
あんちゃん かぁさんね...
やっぱり 今 あなたに逢いたいよ...
アリィさん ライトさん
いつもいい子で待っていてくれてありがとう
足りないづくしの飼い主だけど
困らせることも無く
いつも元気でいてくれて本当にありがとう
ゆうちゃん
いつもいろんなことを いっぱい教えてくれて
何より 側にいてくれて 本当にありがとう
これからも 身体にいい 美味しいものをいっぱい作るからね
いっぱい食べてくれたなら それだけで幸せ
娘たちも 忙しい母をしっかりサポートしてくれます
いつも母のわがままに何にも言わず付き合ってくれてありがとう
常に母の身体を気遣ってくれてありがとう
いつも心の支えになってくれてありがとう
あなたたちのよう優しい子達が
私の子供でいてくれたこと 家族でいてくれたことに
心からラッキーだと思っています
いてくれるだけで、それだけで
本当に本当にありがとう
やめときゃいいのに
今日も 見てる( *´艸`)
燃えてるかぁちゃん!
その姿を 怯えて(笑)見てる アリィさん ( *´艸`)可愛いぞ~
がんばれ!日本!
まずは、大阪北部地震で
被災された皆様に心より深くお見舞い申し上げるとともに
1日も早く、普段の生活が取り戻せるよう 心からお祈り申し上げます
紫陽花は、アルカリ性の土壌では赤やピンクに色づきやすいのを知っていましたか
また 土壌のPH値によって色が変わるんですね
今の季節は お散歩途中にも
いろんな色とりどりの紫陽花を見れ
目の保養も兼ねて 楽しいお散歩が出来ています
主にアジサイの花言葉は
🌸 寛容
🌸 忍耐強い愛
🌸 元気な女性
(もっとありますが...)なんだそうです
ちなみに紫陽花には毒があります
料理の飾り付けに使ったり
特にペットを飼われているご家庭は
お部屋に飾るのは控えた方がいいかもしれませんね
6~7月の梅雨時期に咲く紫陽花
この丸っこい紫陽花がたまらく大好き♪
って~
仕事も終わり 時間が空いたら
可愛い可愛い四足子供たちのために...。
何だか ずーっと散歩してるような気がするんですけどぉ~![]()
毎日 こんな、ドタバタで疲労困憊・・・
せめて土日はゆっくり休んで、体制を整え直さないと
と あくまでも希望を書いてますが...![]()
皆さんは よい週末をお過ごしくださいませね![]()
※ 言わずもがな。 ゆっくりできそうにありませんわぁ~
週末も精一杯 頑張りますっ!はい! ↓
私にとってのパワースポット![]()
ちょっと元気が足りないかな...そんな時にはいつも帰る場所
優しいがいっぱい集まる場所
ただいま... おかえり...
いつも通り 素敵な優しいお二人が迎えてくれました
自分に帰れる場所へ
優しい 素敵な大切な仲間たちと一緒に
最上級のおもてなしをいただきました
きっと
みんなの喜ぶ顔を想像しながら
これだけの食材を てまひまかけて
時間をかけて 一生懸命作ってくださったんですね
いつも 心をしっかりいただいております
ありがとうございます 美味しかったです
たくさんの種類のあじさいと
可愛いお花たちに 心から癒されました
今回は こんな可愛い子たちも一緒に(^^♪
やはり 犬達にとってもリラックスできる場所のようで
イキイキした表情でどの子もケンカになることも無く
一緒に遊びまわっていました
<これって凄いことなんですよ~>
優しい小太ちゃん いっぱい遊んでくれてありがとね
嬉しかったよ
次の日には
でっかいパワーを持つトトロ隊長のいる あの場所へ
ご無沙汰しておりました
まだまだ 元気でいてくださいね
また みんなで トトロ隊長に会いに来ます
岡山の田舎
ここだけは いつもゆっくり時間が流れています
癒しと自分回復の旅
このエネルギースポットでは、心からの癒しと自己回復ができました
心を落ち着かせて
自分なりに大地の気を感じとることが大切![]()
しっかり受け取りましたよ~
さぁてと また明日からがんばろうっかなっと!
何度でも立ち上がれ...
お蔭様で...
何度も立ち上がってくれています
目力も 復活!
ごはんも少ないながら 食べてくれています
守られていることに...心から感謝![]()
ゆうを気にかけてくださって本当にありがとうございます
全く楽観視はしていませんが
ゆうにとって毎日が楽しい!
そう感じられる1日を 共に大切に大切に過ごしています
苦労した分なのか、大きな力に守られているのが手に取るようにわかります
穏やかに 穏やかに...
絶対にあきらめるもんか![]()
素敵なご縁に感謝いたします
4年の時を経て
引き寄せられた親子の不思議なご縁...
4年前
センターに5匹の子供たちと一緒に捨てられたゆうちゃん
そのうちの1匹 判定に落ちた 息子 ももたろうと一緒に
引き出しましたね
とっても子供想いのお母さん犬のゆうちゃんは
安全 安心なこの場所で
それはそれは大切に ももくんを育てました
ももたろうが大きくなった今でも
逢えばとっても喜んで 全身を舐めてやり
そりゃ 過保護すぎるでしょう!っていう位可愛がります
未だ お互い強い絆で結ばれているんですね
ちなみに...よその子は全く可愛がらない(笑)
そこのところは見事に徹底しているおもしろいお母さん犬
それが
先日の譲渡会で このかわいこちゃんが↓ ゆうちゃんに逢いに来てくれました![]()
(ももたろうじゃありませんよ~)
ゆうちゃんの娘 ビンゴちゃん
そっくりでしょ
小さくってとっても可愛い女の子
当日 ももたろうは来れなかったけれど
我が子だけはと~っても可愛がるゆうちゃんは
4年ぶりに 娘のビンゴちゃんに逢ったとたん、側に走り寄り
身体中の匂いを嗅ぎ、どうやら覚えていたようです![]()
(よその子にはこんなの事は絶対しませんよ
)
感動してしまいました
たとえ離れていても...母親だけは...我が子がわかるんです![]()
ビンゴちゃん ゆうちゃん母さんね
あれから元気が出てご飯もしっかり食べてくれるんだよ
あなたのお蔭 とても感謝しています
逢いに来てくれて 本当にありがとうね
またいつでも遊びに来てね
今度はももたろうとランで遊ばなくっちゃね(^^♪
ゆうちゃんに とびっきりの元気玉が届きました![]()
それからちょうど1週間目の今日
朝10時
ゆうちゃんが突然立ち上がり、急いで私の方に来ようとする姿に
違和感を覚え 手に持ったものを放り投げて走り寄った...
他の犬たちも、ゆうの元に走った...
腕に抱いた瞬間、ゆうちゃん心臓発作で強い痙攣を起こす
今回は時間も長く、力なく「クゥーンクゥーン」2度鳴いた...
「ゆうちゃん!ゆうちゃん!」と大声で叫びゆうの胸を何度も叩いた
どのくらいの時間が経ったんだろうか...
ゆうの身体を強く抱きしめ、撫でながら 身体をゆすっていた
これがいい事か悪いことかもその時は全く考えられなかったけれど
今回も私の腕の中に 無事に帰ってきてくれました
この状況は、何度経験しても慣れることはありませんね...
かなり苦しかったんでしょう ゆう自身が1番怖かったようです
お蔭様で今は 落ち着いてくれています↓
また、ももくんとビンゴちゃんに逢わなくちゃだめでしょう
大丈夫 大丈夫じゃ
なぁ ゆうちゃん
毎日 仕事で
何だかんだと飛び回り
こんなところにも日帰りで~(*_*)
なんてこった~ な日々を送っておりますが![]()
日本列島...東も西も... どこも 寒いですね...![]()
やっとこさの久々の休日は
やりたかったことのオンパレード![]()
車を洗うか... 犬を洗うか... 大掃除かぁ~
考えること数十秒( *´艸`)
もちろん この野獣臭を...
やっと洗ってやったぜぃ~![]()
洗っただけで 力尽き![]()
あとは天日干し~![]()
ピッカピカだぜぃ~。
グルーミングが必要な保護っ子 ぼくちゃんは
先週 あやちゃんが綺麗にしてくれて(^^)/
スッキリ~ ピカピカ~
ありがと♪あやちゃん
あぁ~ やっと終わった...
任務完了![]()
かか様 今日はもうダメじゃ...。
暑い日が続いていますね
今日も1日 無事に終えました
来てくださって ありがとうございます
ゆうちゃん やっぱり君は凄いよ
今回 また腹水が溜まるようになって...
それは 心臓がますます悪化しているっていうことで...
全身全霊で 今、出来る限りのことはやっているけれど
動けることさえも 奇跡的と言われるキミの心臓は
とっくに悲鳴をあげている...
あとは近くにいても 祈ることしか出来ないでいる自分が腹立たしい...
ご飯も食べられなくなって 息も絶え絶えになっていたゆうちゃん...
今回腹水を抜きに行った病院から
「ゆうちゃん 腹水溜まってないよ!」
その言葉が信じられなくって
何度も何度も 先生と一緒に 超音波画像を確認した
1度抜いたっきりの腹水は
そこには全くと言っていい程 映っていなかった
ゆう キミは何に守られているんだろうかなぁ...
こんなことがあるのかって
かぁちゃんは「うそでしょう!」って叫んだよ
もっともっと これからもいっぱい奇跡を起こそうね
ゆうちゃん
まだまだ一緒にいよう...。