カルップの☆peekaboo☆ -6ページ目

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

それなりに(^^♪ スローライフ

限られた時間でも

上手にのんびり過ごすことが出来るようになりました

 

今日もありがとうございます

 

 

今の4つの宝物

この子達に支えられています

 

 

ゆうちゃんも

4年間 繰り返しながらもがんばってくれています

 

 

またまた 復活!

毎日ご飯を催促してくれるようになりました(^^)/

みんなに可愛がられながら

穏やかに 日々を過ごしています

これが私の力

 

 

アリィさんは

短毛種だからか やはり皮膚が弱いようで

 

 

わかりますか

額も耳も赤くなって 痒いみたい~💦

 

 

だから

今日もみんな(やっとこさ( *´艸`))

シャンプー💦

 

はぁ かぁちゃん さすがに疲れたぞ~ ふぅ~

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

みんな可愛い我が子と同じ

本当にかわいい...

どの子にも最高の幸せが訪れますように...

 

🌸犬ねこ譲渡会🌸

 

10月21日(日)10時~12時 
場所 : 総社市AWA譲渡会場   雨天決行
岡山県総社市金井戸336-1その一帯
(室内及びドッグラン使用予定)

 


 

すっかり秋めいて 朝晩冷え込むようになってきましたね

 

今日も来てくださってありがとうございます

 

なかなかブログが書けないでいます(泣)

 

あれから こんなちびっ子たちがご来店したり~

  

 

預かりわんこに接客させたり~( *´艸`)

 

昨日は またまた増えたり~💦

 

 

総社のお家には

こんな可愛い迷子犬が 突然「こんばんわ~」って

フラフラ~っと遊びに来てむちゃくちゃ焦ったり~💦

 

保護犬も増えたり~

 

被災わんこのお預かりも増えたり~

 

何だかんだとバタバタしておりますが💦

お仕事はちゃーんとこなしてますよ( *´艸`)ホントカ~

 

 

この子のことも もちろんきちんとこなしていますよ

 

ゆうちゃん

 

今 2週間に1度 腹水を抜いていますが

 

おとといから 突然立ち上がれなくなり

日々 病院へと走り回っていました

 

 

抜けた腹水は4L...

 

 

全く食べなくなってから6日目...

 

脱水だけはしないよう 気を付けて何度も水分を補給していましたが

やはり それでも足りず脱水と肝機能障害...

 

自宅で皮下輸液 それも腹水が溜まる為 多くの輸液も出来ません...

実は私自身 どうすりゃいいんだと 正直もがいています...

 

 

今日は ゆうの大好きなお魚を

父さんが卸市場まで大量に買いに行き

塩を抜いて 少しずつ与えると

6日ぶりに 久々に しっかり食べてくれました(泣)

 

食べてくれるということが

こんなに嬉しいことなんだと...

 

改めて全てに感謝した一日になりました

 

ゆっくりでも一口ずつ この子の血肉になっているんだと...

そんな風に想いながら 顔をくしゃくしゃにして

思いっきり笑顔で眺めている 幸せな自分がいました...

 

ありがとう 本当にありがとう

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

 



 

 

朝晩 秋づいてきましたね

まもなく色づく紫式部を楽しみに 毎日眺めています

 

いつも来てくださってありがとうございます

 

 

こ~んなかわいこちゃん達に

癒されながら 穏やかの過ごしていますよ♪

 

 

   

 

どうしても 外食率が高いけど~

 

たまには

 

 

 

 

ナオミちゃんが大好きな トンカツ( *´艸`)

 

 

うん うんまい🎵

 

 

週末のおまけ更新でした

      明日は休みだ!   


                皆さんもよい休日をお過ごしくださいませね♪            

 

是非 wanポチお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

 


 


                

 

災害大国日本

 

台風が去って1日も経っていないにもかかわらず

今 また 北海道胆振東部地震が起こり

甚大な被害が出ています

 

被災された皆様に心より深くお見舞い申し上げるとともに

不幸にもお亡くなりになられた方々へ 心から哀悼の意を捧げます

そして 未だ行方不明の方々が一日も早く発見されますよう

深く深くお祈り申し上げます

 

 

災害大国日本

 

今年だけでも

・昨年末から3月にかけての大雪 豪雪

特に2月 記録的な北陸地方の豪雪

・4月 島根西部地震

・6月18日 大阪北部地震

・7月8日にかけての 西日本豪雨

・9月6日 北海道胆振東部地震

そして 火山の噴火 多くの台風の上陸 記録的猛暑... 

 

まだまだ至る所の被災地が完全に復旧していないうちに

次から次へと襲ってくる自然災害

 

やっと 自分のことで動くことができるようになり

役所に被災の届けを出し、り災証明書をいただいたばかり...

 

 

個人的にも

本当に多くの物資が届き 人の優しさをかみ締めている所です

 

また、災害ボランティアさんたちの存在がとてつもない力になりました

 

たくさんの方からの応援メッセージもいただき

前だけを向いて歩く力にもなっています

感謝してもしきれない想いもたくさん知りました

 

 

本当に困った時に助けてくれた方のことは決して忘れません

 

だからこそ

どうか 今 北海道の被災地に 

祈るだけじゃなく

出来ることなら どうか手を差し伸べてあげてください

 

自分が今 出来ることだけで構いません

 

無意味に動くのではなく

今 一番何が必要なのかを慎重に確認しながら

どうか助けてあげてください

手を差し伸べてあげてください

 

災害を経験し 共に歩んでいくものとしての心からの願いです

 


是非 wanポチお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

 


 

 

 

台風21号が明日上陸予定と言われています

今年は なんて年なのでしょう...

 

こういった時には いつも逆算して行動するように心がけていますが

そんなことは微々たるものなのでしょうね

 

被災地の復旧も進んでいない地域もまだまだ多くあります

どうか 今回も被害が最小限であることを祈っています

 

今日も来てくださって ありがとうございます

 

 

何かあった時に

誰一人欠けることなく

みんなで同時に動くためにはどうすればいいのか...

 

 

移動の足は?   必要なものは? 

どこに行くのか...  どうするべきなのか...

いつもいつもイメージするようにしています

 

 

言葉を持たないこの子たちを救うためには...

 

 

何がベストなのか... 

 

歴史と会話をしながら

常に考えるようにしています

 

 

どうか

犬はお家の中に入れてやってください...

猫も 外に出さないでやってください...

 

 

災害で亡くなってしまったたくさんの子たちを

目の当たりにしたからこそ 今 お願いしています

 

大切な家族として守ってやってほしいと 切に願っています

 

 


是非 wanポチお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

 



 

 

 

やっと みんなでお祓いに行ってきた

なんか すっきりしたような( *´艸`)ふぅ~

 

 

台風20号が上陸した夜

ゆうちゃん急変

 

真っ黒いタール状 水様便を激しく噴き出しぐったり... 

見ると横になったままずっとおしっこを垂れ流し続けている...

苦しいんでしょう...    

真っ黒い便は覚えがある...     もうダメなのか... そう覚悟した

 

 

外は台風の強風が吹き荒れ1歩も外に出られない...

もちろん救急病院も繋がらない...

常備していた緊急薬を投与して、撫でながら祈りながら朝を待った

 

次の日の朝、ゆっくりと動いたゆうちゃん

いつも通りベランダの窓の前に行って開けてと催促

開けてやるといつも通りおしっこ

目に力もある! いつも通りのゆうちゃんに戻っていた

 

急いで近くの病院へ

 

 

すぐに検査をし 腹水も2L抜いてもらい

随分 楽になったようで 顔つきも穏やかだ

 

 

注射も2本打ち お家に帰ろうな

 

あの真っ黒いタール便はなんだったんだろう

かぁちゃん 正直今回は覚悟したぞ~...

なぁ ゆうちゃん

 

 

爪切りもしてもらい

家に帰ったらご飯も催促(泣)

ちょっとだけね と言いながら少しだけ流動食

食べている姿を見ながら ホッとしたら一気に疲れが出たぞ~(泣)

本当にありがとな ゆうちゃん 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

※ 私にとって おんなじ位可愛い子達ががんばってくれます

じゅん カイ ルーク みんな頑張れ~

みんなが幸せになってくれますように

 

AWAいぬねこ譲渡会を開催します

 日時 : 8月26日(日)10:00~12:00

場所 : 総社市AWA譲渡会場   雨天決行
岡山県総社市金井戸336-1その一帯
(譲渡会場は室内及びドッグラン使用)

 

 

8月18日

 

かぁちゃんが 全身全霊で守っちゃる

 

まっかせとけ~! なぁ ゆうちゃん

 

ゆうちゃん  キミはよーくがんばっとるよ

本当に偉い子だ 

 

ゆうちゃん ゆうちゃん

 

苦しいだろうに 全くそんなそぶりも見せず

 

あなたはなんて強い子なんだろう...

 

毎日 学ばせてもらってるよ

 

また キミそっくりな可愛い子供たちに逢いに行かなくっちゃね

きっと また元気をもらえるから

 

今日もキミにとって 穏やかな優しい時間が過ぎますように...

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

ご先祖様に感謝をしながら

日々を大切に過ごしていかないといけないですね

 

今日も無事 一日を終えました

ありがとうございます

 

 

この子たちも きっと家に帰ってきてるでしょうね

おかえり

 

JJ<ジャッキーJ>

 

ラムセス

 

あんず

 

ゆり

 

ロイ

 

そして

ちょっとだけでも 寄ってくれたらうれしいな

 

レノン

 

ジョン

 

ハル(ハナ)

 

そして 2代目JJ

 

どんなに時間が経とうとも 愛おしい子達...

 

 

 
 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

8月になり 本日実測45.6度なり~あせる

 

 

毎日バタバタでなかなか更新できないでいますあせる

今日も被災のお見舞いにトウモロコシをナント100本汗ほど

いただきましたが...あせる

皮をむくところからはじまり 蒸さなければ食べられないぞ~

なのですが 一瞬にして従業員みんなで全て完食~!

毎日みなさんにお気遣いいただいています

心から 感謝クローバー

 

この子たちも元気ですキラキラ

 

ライちゃん

 

 

ゆうちゃん

 

 

忙しい中でも

束の間の癒しの時間

 

 

アリィさん ぼくちゃん

 

 

毎日 暑いけど元気いっぱい晴れ

 

 

みんな聞き分けのいい子でとっても助かってるよ

いい子ばかりで本当に恵まれています

 

 

最近 よけい人間ぽくなったライちゃん 

笑う時、目を細めるようになったね

君たちみんなが癒しです

 

 

なぁ アリィ

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

いよいよ今日ですよ

AWAいぬねこ譲渡会を開催します

 日時 : 8月5日(日)10:00~12:00

場所 : 総社市AWA譲渡会場   雨天決行
岡山県総社市金井戸336-1その一帯
(譲渡会場は室内及びドッグラン使用)

 

 

人生に 無駄な経験などひとつもありません

 

あらためて 毎日 感謝しながら過ごさせていただいています

たくさんの優しさに 日々学ばせていただくことばかり

ありがとうございます  本当にありがとうございます

 

 

 

先日のこと

前々から決まっていた ライトの年に2回の検診に

やっとこさ 行けました~ ふぅ~あせる

 

何も言わなくっても

待合でもこうやって 静かに足元に伏せて待ってくれるので

いつも楽ちんです♪

 

 

この日 びっくり~な程の多くの黒ラブdayに

飼い主みんな驚きまくり~汗

たまたま12匹の黒ラブ 大集合でΣ(゚Д゚)

どれがうちの子かわからない程 (うそうそ(笑))

 

 

大きな子ばかり集まる日だったのか

黒ラブ以外に シェパード Gピレ バーニーズ みんなで喜んでたら

とどめは体高が1mのウルフハウンド💦 これにはみなさんexciting!!

思わず うちの子って小型犬だったのねぇ~  って錯覚しまう程よ~あせる

はぁ~ 楽しかった( *´艸`)

 

 

ちなみにここはセカンドオピニオン

他の病院で 気になる箇所を指摘されてたので 

再度見てもらいましたよ 

 

 

11歳にもなれば どこかしらガタがきますね

身体中 脂肪種でボッコボコだけど

それなりに 元気でいてくれていますクローバー

 

 

不安箇所も払拭されて

安堵しました~  よかったねライト🎶

 

さぁて やっと来月はかぁちゃんの番じゃな( *´艸`)

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ