先日大阪にいる兄と1年ぶりに会った。
会えない...というのは本当で いつも何処にいるのか
わからないというのが本当のところなのである。
いつもは大阪の本社にいるはずなのだがいろんなところを飛び回っている
ひとまわり近く年の離れた兄には 東京時代も多いにお世話になった。
思春期の真っ只中だった私は兄弟の中で一番迷惑をかけた。
父を早くに亡くしたこともあり
自分が父親替わり位に思ってくれていたのだろう...
東京で一緒に住んでいると、思春期ということもありかなり反発したものだ
怒りもせず...と言いたいところだが これが本当にうるさかった(笑)
よく兄妹喧嘩をしたものだ(^-^)
大きな企業の中で「課長になった」と言えば嬉しそうに真っ先に報告してくれ
「部長になった」と褒めてもらおうと一番に家に訪ねて来た。
その頃は 「課長と部長はどっちが偉いの?」の知識しかない私には未知の話だったが(笑)
そうやって お互い支え合いながら生活してたんだなぁ。
時を経て お互い大人になり喧嘩はさすがにしなくなったが
相変わらず 口うるささは健在である(^-^)
「アホか お前は!」はどうやら口癖のようで
今ではこのフレーズに愛情を感じることさえできるようになった。
この「アホか!」の人が 仕事をしていく上での私の目標である。
が いつまで経っても 全く足元にも及ばない(笑)
誰に会わせてもすぐに打ち解け 友人知人の幅の広さときたらびっくりするほど。
大学時代から好きで続けてきたゴルフでも 未だにシニアの大会に出場している
先日は 阪神戦の始球式で
満面の笑みで投げている兄の映像を見て心臓が止まるかと思った(;゚Д゚)!
いろんなことをひとりで ここまでこつこつとがんばってきたんだろう...
どれだけ苦労を乗り越えてきたのか
どんな努力をしてきたのか私には想像すらできないだろう...
今 仕事の傍らいろんな活動に精を出している
そのうちの一つ 地球救済のため 社会貢献活動も積極的に行っているそうだ
世界中の貧困のためそして国内 又子供たちの未来を支援する活動にと
SVとして各界で積極的に取り組んでいる。
長い年月をかけて かなりの成果を出していることを初めて知り驚いた。
やっぱりこの人にはいつまで経っても勝てそうにないや ハハハ 心底 そう思った。
その活動は動物達の為にもしかり 又 盲導犬 聴導犬育成のための支援
それだけではなく 不自由な方々への支援活動にも及び全くもって驚くばかり...
ただ救助犬の事は知らなかったようで 詳細を説明し協力してもらえるよう依頼してきた。
参ったなぁ 本当に 我が兄ながら そう思った...
「人は大切にせえよ! 友達はたくさん作れ! そして常に感謝しとけ!」
思い返せば そう言われながら大きくなった気がする...。
いつまで経っても 一番心配をかける妹で申し訳ないと...。本当に心から感謝している。
そして そう言い続けながら年月を経て兄は 来年いよいよ社長になる。
外に出て 大阪の空はいまにも降りそうで風が涼しかった。
でも よく見るとかすかに青空が見えた。
何だか嬉しくなった。 無性に嬉しい。 元気が足りない時は 元気な人と会うのが一番だ!
さぁ 明日からまたがんばろう! 目標がまた増えた...。
その前に...飲むかな...。
会えない...というのは本当で いつも何処にいるのか
わからないというのが本当のところなのである。
いつもは大阪の本社にいるはずなのだがいろんなところを飛び回っている
ひとまわり近く年の離れた兄には 東京時代も多いにお世話になった。
思春期の真っ只中だった私は兄弟の中で一番迷惑をかけた。
父を早くに亡くしたこともあり
自分が父親替わり位に思ってくれていたのだろう...
東京で一緒に住んでいると、思春期ということもありかなり反発したものだ
怒りもせず...と言いたいところだが これが本当にうるさかった(笑)
よく兄妹喧嘩をしたものだ(^-^)
大きな企業の中で「課長になった」と言えば嬉しそうに真っ先に報告してくれ
「部長になった」と褒めてもらおうと一番に家に訪ねて来た。
その頃は 「課長と部長はどっちが偉いの?」の知識しかない私には未知の話だったが(笑)
そうやって お互い支え合いながら生活してたんだなぁ。
時を経て お互い大人になり喧嘩はさすがにしなくなったが
相変わらず 口うるささは健在である(^-^)
「アホか お前は!」はどうやら口癖のようで
今ではこのフレーズに愛情を感じることさえできるようになった。
この「アホか!」の人が 仕事をしていく上での私の目標である。
が いつまで経っても 全く足元にも及ばない(笑)
誰に会わせてもすぐに打ち解け 友人知人の幅の広さときたらびっくりするほど。
大学時代から好きで続けてきたゴルフでも 未だにシニアの大会に出場している
先日は 阪神戦の始球式で
満面の笑みで投げている兄の映像を見て心臓が止まるかと思った(;゚Д゚)!
いろんなことをひとりで ここまでこつこつとがんばってきたんだろう...
どれだけ苦労を乗り越えてきたのか
どんな努力をしてきたのか私には想像すらできないだろう...
今 仕事の傍らいろんな活動に精を出している
そのうちの一つ 地球救済のため 社会貢献活動も積極的に行っているそうだ
世界中の貧困のためそして国内 又子供たちの未来を支援する活動にと
SVとして各界で積極的に取り組んでいる。
長い年月をかけて かなりの成果を出していることを初めて知り驚いた。
やっぱりこの人にはいつまで経っても勝てそうにないや ハハハ 心底 そう思った。
その活動は動物達の為にもしかり 又 盲導犬 聴導犬育成のための支援
それだけではなく 不自由な方々への支援活動にも及び全くもって驚くばかり...
ただ救助犬の事は知らなかったようで 詳細を説明し協力してもらえるよう依頼してきた。
参ったなぁ 本当に 我が兄ながら そう思った...
「人は大切にせえよ! 友達はたくさん作れ! そして常に感謝しとけ!」
思い返せば そう言われながら大きくなった気がする...。
いつまで経っても 一番心配をかける妹で申し訳ないと...。本当に心から感謝している。
そして そう言い続けながら年月を経て兄は 来年いよいよ社長になる。
外に出て 大阪の空はいまにも降りそうで風が涼しかった。
でも よく見るとかすかに青空が見えた。
何だか嬉しくなった。 無性に嬉しい。 元気が足りない時は 元気な人と会うのが一番だ!
さぁ 明日からまたがんばろう! 目標がまた増えた...。
その前に...飲むかな...。