お休みが取れたので早速 崩壊現場の子供達のお世話に
行ってきました。
先日行った時に少し気にかかる子がいた。。。
その後 体調が良さそうな事を聞いていたので
ホッとしていたんだけど・・・やはりどうしても気になる。
近所の方が「ちび」とか「りんご」と呼んでる
元祖おふくろさん。 どうしても心配だった。
瞳の綺麗な この子

やはり前日のごはんも残してる。。。食べていない。
動こうとしない・・・ もちろん何にも食べてくれない。
この画像ではわかりづらいが 立ち上がると
かなりお腹が腫れている。。。明らかにおかしい。
少量の出血と ゆりのような呼吸

今日こそ病院に連れて行こうと決めて来た。
が、唸って 吠えて どうにもならない。。。
悔しい。 が あまり興奮させるのも・・・
と いろんな事を考えながら 自分の無力さを痛感。
この子に今一番慣れてる方に相談しよう。。。
人手がいりそうだ。。。 とにかく急がなくっちゃ!
こちらは、はなちゃんの息子のムック♂
とにかく人懐っこい男の子(#^.^#)
上手に お散歩も出来て 終始ご機嫌♪
穴が開くほど(笑)ず~と見つめてくれたよ。
白い怖がりな男の子(#^.^#)お顔が可愛い子!
が・・・しか~し
カリスマドッグトレーナーのシーザー・ミラン
もどき(笑)いやいや なりきって(笑)
背中を向けて座り込むこと10分!
早速 匂いを嗅ぎに来ましたよ~
本当は近くに来たいんじゃん(#^.^#)
すこ~し 距離が縮まったかな^^嬉しいぞ^^
そして ジョン君(#^.^#) 可愛いね!
お腹もいっぱいになって 良かった良かった^^
いつも笑顔で 迎えてくれるね! おっとレノンの写真を
撮り忘れちまった((((;゚Д゚)))) こちらもおんなじお顔の
まだまだ若い男の子!
こちらはヨーコちゃん♀ 避妊手術も無事終わり
早く 本当のおうちをさがそうね(o^^o)♪
避妊手術も終わったはなちゃん(#^.^#)
こんなカッコをしてても(笑)車を見ると
一番に喜んで わんわん大歓迎をしてくれます(≧∇≦)/プププ
照れちゃって~ そんなカッコすんなよ~~~
この子は小屋から出てきた所を見たことがない。
ずっとこのまんまで気配を消してる。。。
大丈夫だよ~ 時間をかけて仲良くなろうね!
今回 一番劣悪な環境に置かれてた女の子2ワンが
こちらに移動できていて(#^.^#) 良かったぁ~
これで お掃除がちゃんとしてあげられるね!
どちらかが幸福ちゃんのママだね^^
この子もまだまだ怖くて怖くて 噛んでしまいます。
時間をかけて 心を開いてもらわなくっちゃ。。。
まだまだ移動出来ない子達がいます。
劣悪な場所にあと4ワン残っています。。。
狭い場所に 奥の小屋から出てきてくれません。
早く 移動出来ればいいね。。。もう少し
待っててね。。。お外に出たいね。
どこを見てるの? お腹はいっぱいになったけど
何だか せつないね。 よく頑張ってるね☆彡
小屋の下を掘って隠れてる。。。
お腹すいたでしょう。 早くお食べ♪
穴の中にご飯を置いたら 完食でした(^0_0^)
画像がないけれど 小屋から出ずに吠えてた子達が
あと3わんいます。。。
3匹から始まり
一番多いときには60匹もいたというワン子達。
一体どこに行ってしまったんだろう。
いや どうされたんだろうか。。。
その後 保護団体や個人ボランティアの方たちが
がんばって保護及び譲渡され、ここまで減りました。
みなさんありがとうございました。
この子達にも きっと本当のお家が待ってるはず。
まずは おふくろさんが無事に満足な医療を受けられる
よう、手を差し伸べていただけないでしょうか。。。
少しのお気持ちで結構ですので 今苦しんでいる子に
寄付をお願い出来ないでしょうか。
現在、医療費・食費などのほとんどを個人で負担しています。
少しのお気持ちで結構ですので 今苦しんでいる子に
ご寄付をお願い出来ないでしょうか。
家庭の温かみも未だ知らずに過ごしている
この 肝っ玉母さんを助けてやって下さい。
ご支援よろしくお願いします<(_ _)>
犬猫と共に歩く~森の小径~
振込先 ゆうちょ銀行
(店番)548 (記号)15420
(番号) 19412221
(口座名義) 森の小径